晴れたら野山に出かけよう!

おいしい空気をいっぱい吸って 愛しい花や小鳥に会いに出かけよう

蚊に刺されたら 「ドクダミ」 

2014-07-31 05:50:45 | 日記

今の季節 短いパンツを履いて庭に出ると たちまち蚊の餌食になる。 朝晩の水やりが欠かせないので しっかり蚊に栄養を供給しているのだ。 あちこち小さくふくれて、「ああ、痒い・・・・」といらいらして、かゆみ止めの薬を塗っても塗ってもなかなか収まらなかったが あるとき、庭の隅に生えているドクダミの葉を5.6枚ちぎって汁が出るまで指先で揉んで 痒いところにこすってみたら なんと一度こすりこむだけで 確実にかゆみも腫れもなくなる。 その効果たるや、「すごーい」  おかげで 今年は虫刺されの薬は買っていません。 家人は 「薬、薬!」といいますが ドクダミ効能を教えると、葉を採ってきてごしごしこすりこみ、すぐに蚊に刺されたことを忘れてしまったかのようです。 山でしつこいブヨにも どこにでも生えているドクダミをちぎってこすると あら不思議、です。

ドクダミは十薬ともいわれるように たくさんの効能があるようで 来年はドクダミ茶を作ってみようかな?

 


ハーブその後

2014-07-27 06:51:13 | 花探索

この暑さで庭の草花もぐったりだ。 楽しみにしていたハーブも ほとんど利用しないまま、花を終えたものから種をつけて枯れていく。苗の札に「多年草」と書かれていたのにすっかり枯れてしまったものもある。ベニシアさんのように なかなかハーブを生活に取り入れるのは難しい。ラベンダーひとつをとってみても 彼女はラベンダーシュガー(砂糖壺の中にラベンダーを埋めておくと数週間で とても香りのいいお砂糖が出来るそうです。)ラベンダーウォーター、ラベンダーソープ、ラベンダービネガー、ポプリ、そして タオルやシーツなどを入れた箪笥の引き出しに入れると その香りが移ってとても気持ちのいいタオル、などになるそうです。 なるほど。

私は 「今年はハーブを!」 と たくさんのハーブの苗を買って来てプランターに3種類づつ植えたのだが どの苗もぐんぐん大きくなって プランターには収まり切れなくなった。葉陰になるものも出てきて 強い株に負けそうになったものも多い。大きくなった株は行儀が悪く、葉も焼け きれいとはいいがたい。カモミール、クールミント、レモングラス、レモンバーム などでハーブティーを数回作ったが なれない味で なかなかなじめない。最初の意気込みはすっかり沈んでいる。 が、まあハーブ栽培初年度なんだから そうそううまくいくものではないのだろう。 今年は それぞれの花を覚えたし 性格も少しわかった。来年は あまり欲張らないで、せめてラベンダーをもっと活用してみよう。 

ラベンダーにはいろんな種類がある。いろんな改良種があり正しい名前でわからないが 大まかにフレンチラベンダーのように 花の先にウサギの耳のような可愛いリボンがあるものと イングリッシュラベンダーのように 富良野などで大規模に栽培しているものとがある。イングリッシュラベンダー系でも 以前から我が家にあるのは、やたら行儀が悪いので 今年は梅雨のうちにご近所でお行儀のいい、きれいなラベンダーの枝をもらって挿し木したのが元気にしている。 来年はきれいに咲いてくれるだろう。ラベンダーは香りも色も素敵なので来年にリベンジとしよう。

なお、以前からある シソ、サンショウ、ドクダミ 等も古来から日本にあるハーブといえるでしょう。

 

 

 

 

 

   

 

  

  

  

 


PC その2

2014-07-26 08:43:17 | 日記

Windows9のことを書いたブログを見つけました。相当なPCのスペシャリストのブログのようです。読んでいくと 私には理解できない言葉ばかり並びます。が こんなことが書いてありました。

『最後に世間の声を集めてみました。

・2000成功 Me失敗 XP成功 Vista失敗 7成功 8失敗(?) 9成功
・結論、8は歴代最低 』

このブログに書き込みしている人も ほとんどPCに詳しい人たちばかりのようですが やはり windows8 は相当不評のようだ。 私は とにかく「8」は最新版なんだから 「これを使いこなせるようにならないと」と 一生懸命だったけれど 「7」の方がはるかに使いやすくて 世間の支持を得ているんですね。 私が使ったのは「95」、「XP]、「Vista」、「8」に移行しました。

書き込み欄では 次に出る「9」のことがあれこれ推測・談義 されています。「9」は使いやすく改善されることでしょうが もう新しいのを買うのもなぁ?  やっぱり「8」を頑張って 使い続けられるように 猛暑の中で勉強しましょう。


猛暑

2014-07-25 07:30:40 | 日記

梅雨が空けるなり 強烈な猛暑が始まりました。熱中症の予防が テレビで繰り返し流れていますが、ここ当地は 緑の中に住宅地が点在している状態なので 市街地と比べると「まだまし」なほうでしょう。

原発に反対するいじょう、極力節電しなければなりません。日中は 家中を開け放って風を取り込み 扇風機を回しています。夕食後はちょっとほっとしたくて 28℃でエアコンをつけさせてもらっています。地球温暖化も考え、出来るだけ炭酸ガスを出さない生活を心がけねばなりません。車の使用も カーエアコンも出来るだけ控えるようにしようと思っています。が 窓を開けて走っている車は めったにありません。昨日は東大阪市の街中に用があり車で出かけましたが さすが冷房を入れました。熱中症にならないように。街は一段と暑いです。いくら温暖化防止といっても、これじゃエアコンなしでは、まともな生活はできないでしょう。

われわれ年寄り夫婦の生活では せいぜい電気の使用を控え、ずぼらでケチな性格と相まって 出来るだけ掃除も洗濯も回数を減らし、家でゴロゴロ生活しましょう。 病院や オフィス その他 必要なところでは 遠慮しないで電気を使ってください。私達ができる範囲で我慢しますから。

今日の大阪の最高予想気温は37℃とのこと。 うわぁ、 皆様 しっかり水を摂ってくれぐれも体調を壊されませんように。


晴れたら野山に出かけようーシロテンマ

2014-07-21 14:48:51 | 花探索

梅雨明けしたような空模様。 晴れたら野山に出かけなくちゃ、、、、

いつもの岩湧山(といっても途中)まで 2時間ほどの汗びっしょりの山歩きでした。

シロテンマという珍しい花が咲いています。高さは30センチ足らずでしょうか?ランの仲間ですが 壺型の変わった形です。岩湧山では 毎年咲くようで、葉はなく 雑木林の中に茎がスーッと伸びています。以前見たのは こんなに真っ白でした。口を開けて餌をねだる小鳥の雛のようで なんか可愛いですね。

今日、7/21のシロテンマ   右は2006.7.16のシロテンマです

   


PC Windows 8

2014-07-17 06:11:37 | 日記

パソコンWin8を購入して1年半になるが なかなか十分に使いこなせない。 買ってすぐに8.1にバージョンUPしているので 今使っているのは 8.1 ということになる。

私がPCでおもに使うのは word、excel、internet mail その他画像処理関係 位で 他のアプリケーションはよく知らないが XP時代から比べるとずいぶん深いことが出来るようになった。XPを長く使ったので あまりにも様変わりしたように思えるWin8は戸惑うことばかりだ。 PCを Win8から始めた人は PCとはこんなものだと思えるのだろうが、XPから Vista、7、8 と目まぐるしく変わって、今は「8」に慣れようと テキストを使って猛勉強中。つまづいて、つまづいて、 そのたびに悪戦苦闘してひとつづつ乗り越えていくようにしているが・・・・・ 。まあ 70歳を目前にして 「頭の体操」と思ってパズル解きをしているようなものだが 素人にはもう限界だな、、、、

来年の5月に Win9 が出るとか? うーん、、、、、 「もう嫌!」 って思ってしまう。

 


ヤマユリ咲く

2014-07-15 04:15:24 | 花探索

古民家にフウランが咲くころ その古民家の周りの田畑が広がる山裾にたくさんのヤマユリが咲く。このユリは 近畿地方以北(北陸は除く)に咲くようだ。大きな花だ。園芸種で 「カサブランカ」という 真っ白な豪華な花があるが その花の原種となったユリだ。大きさは同じぐらいある。毎年 そこへ行くのを楽しみにしている。昨日も 時折雨が降る中 そろそろ咲き出したという連絡をもらってちょっと行ってみた。まだまだ蕾が多いが 豪華に咲きそろうのももうすぐだろう。

豪華に8つも花をつけています。甘い香りを放っています


雨上がりのフウラン

2014-07-13 15:06:25 | 花探索

台風8号が過ぎ去って 蒸し暑い日が戻ってきました。 梅雨明けはもう少し先になるようですが いよいよ夏本番。各地で猛暑になったようです。

庭のフウランが涼しげです。blogに書くことがないので フウランの美しい姿を。

実に繊細で清楚なその花は 古来から日本人の愛する花だったようで、園芸種としては普及していますが 環境省絶滅危惧種Ⅱ類に分類されています。我が家に来てから20年ぐらいなるでしょうか? ご近所の方が 「知り合いの住む吉野の山で自生しているから」 ともらってきたのを分けてくださったのですが、本来 採取してはいけない植物です。(もらうのもいけないのですが)

近くの山里の民家に大きな柿の木があり その天にそびえる枝という枝にびっしり 白い花をつけます。おそらく 何百年もの古木と思われます。このフウランの最初は自生したものか 今では誰にも分らないでしょうが、自生じゃないか思います。環境さえよければ こんなに元気に増えるのです。 風がきつい翌日など 見上げるその大木に着いたフウランが下に落ちているそうで お庭には たくさんのフウランが育てられています。我が家でも 環境がいいのか、梅の枝に着生していますが いつの間にか赤ちゃん株が点々と出来ています。 成長はとてもゆっくりで 開花は いつのことか。 雨あがりのフウランはいっそうみずみずしくきれいです。

            古民家の柿の古木に咲くフウランです  

 


帯状疱疹に罹ったら・・・・・

2014-07-08 20:33:30 | 健康

「日本人で80才まで生きたら半数がかかると言われる帯状疱疹。高齢者に多く、70-80%は50才以上に発症する。誰もがなる可能性のある病気。皮膚の異常に気付いたら放置せず、早めにきっちり治療すれば多くの場合完治するが、放置したり、無理をしたりしてこじらすと激しい神経痛などの後遺症が残って、長年苦しむことにもなるので、早期発見・早期治療が必要である。帯状疱疹を疑ったら、一刻も早く皮膚科を受診したが良い」(ネット検索から)

帯状疱疹は 子供の時罹った水疱瘡(みずぼうそう)のウイルスが 水疱瘡が治っても神経節に潜み、 何十年もたって体力が落ちたり、 免疫力が落ちたときにまた増殖して、表面に出てきて湿疹・水泡を作るのだ。一度かかると 再発はしないと思っていたが 体力が衰えたとき 何度も繰り返すこともあるようだ。

家人が 初めて帯状疱疹に罹ったのは7年前のこと。左胸、肩、腕に発疹・水泡・激痛に襲われ すぐかかりつけの総合病院に行ったが、院長は内服薬を処方してくれるだけで なかなか痛みは治まらなかった。今では詳しいことは覚えていないが、半年たっても一向に激痛がなくならず、そのことを何度も訴え続けてやっと麻酔科のあるK病院に紹介状を書いてくれた。K病院の麻酔科では 「来るのが遅すぎた」と言われた。 初めに行った病院は 他の病気を診てもらっているのでなかなか お医者さんを変えることが出来なかったのだ。 「帯状疱疹後神経痛」に移行していて 完治は無理だとのこと。特に高齢で帯状疱疹に罹ったものは 後遺症の「神経痛」になる可能性が高いそうだ。毎週、神経ブロックの注射を2年ぐらい続けたが一向によくならず なかばあきらめて一度は治療をやめたが やはりつらくてまたK病院に通い続け、今年 入院して集中治療を受けたが さほど効果はなかった。

先週末、首の後ろ左半分から肩、背中にかけて、痛み、発疹、水泡まで出来 休み明けを待って K病院の麻酔科の先生のところに行くと、すぐ皮膚科に回され、すぐさま 「典型的な帯状疱疹」と診断された。 帯状疱疹の特徴は 左右どちらかに限って発疹するのだ。おまけに 左目まで赤く充血し眼球が腫れている。 即座に「入院して 抗ウイルス治療をしなければならないから」と そのまま 入院となってしまった。目までウイルスに侵されると失明の危険性さえある。

辛い日々が続く

帯状疱疹に罹ったら・・・・ 高齢者は帯状疱疹に罹りやすいので、くれぐれも初期の手当てをしっかりとしてもらわねばならないこと(抗ウイルス治療…点滴)を頭において過ごしたい。

 

 


梅雨模様

2014-07-07 06:52:41 | 日記

今日は七夕。 だが、天の川は雲の中に隠されそうだ。

ここ数日梅雨らしい空模様で傘が離せません。 近畿地方は6月4日に ちょっと早い目に梅雨入りしましたが その後雨はあまり降りませんでした。 6月中の降水量は平年の40%と本当に雨が少なく 6月とは思えない天候が続きましたが 九州・四国は 入梅直後大雨になりましたし、関東地方も今までに経験のないような超大粒の「雹」や大雨で 各地に被害も出たようです。 当地では 7月に入ってやっと梅雨らしく 毎日毎日、雨が落ちてきます。 ここにきて 超大型の台風がフィッリッピン沖で発生したそうで その影響で今また九州での大雨が心配されています。スローな進行で 今後の進路にあたる地方も どうか被害がありませんように。 梅雨末期は 過去には特に大災害が発生しています。2011年の紀伊半島の被災もいまだに回復していないところもあります。 

今年は いろんな植物の生育がいいようで どこの庭先でも紫陽花がきれいでした。梅の木の枝にへばりついて フウランが咲き始めました。いい花ですねぇ・・・・・ 香りもいいのですよ。

 梅雨明けの時期が気になるときでもあります。 どうか 大きな災害が起こりませんように。


キヌガサタケ

2014-07-04 09:58:38 | 花探索

AM8:30 「キヌガサタケが出ているよ」 と友人の知らせ。 まだキヌガサタケが自生しているのを見たことがない 幻のキノコだ。 以前 お皿に載せられているのを見せてもらったことがある。 一度 自生しているところを見てみたいもの とずーっと念願だった。 カメラ を手に スワッ! と飛んでいった。

今朝開いたばかりのそれは 真っ白なレースのドレスを纏った妖精とでもいおうか。

以前から竹林に生えると聞いていたのだが そこは 近くに竹がまとまって生えてはいるが 竹林というほどでもなく 明るい通路のそばだった。以前見せてもらったときは 朝の10時ごろだったが 半分形が崩れてきていた。この美しい姿をとどめているのは ほんのわずかな時間かもしれない。 追記すれば 中華料理や漢方薬として重宝されているそうです。 おいしいんだって・・・・・

正午過ぎ、もう一度訪ねたら 3時間ほどの間に あの美しい妖精はドレスの裾を狭め、朝の精彩は落ちていた。そして翌5日にはすっかり崩れて草むらに倒れていた。 なんてはかない命だったことでしょう。 またどこかで会えることを祈っています。


テレビ録画コレクションライブラリー

2014-07-01 16:16:54 | 日記

テレビがアナログからデジタル放送になってまる3年が過ぎました。映像がハイビジョンになってずいぶんきれいになりましたね。 我が家もその時 ブルーレイに録画機能の付いた液晶テレビに買い替えました。 それまでは DVDデッキを通じて録画していたのですが これで 予約 録画は 俄然,便利になりました。ほぼ毎日、テレビで1週間先の番組表にさっと目を通して 見たい番組は録画ボタンを押しておきます。 そして時間のあるとき録画されたものを見ます。3か月もするとテレビのHDはいっぱいになって来るので 残しておきたいものは分類してBD-RWにダビングし どんどんテレビのHDから消去します。

3年間に作られたBD(ブルーレイディスク)は 100枚ぐらいになりました。1枚のBDには 10時間ぐらいの番組が入っています。分類は 主にネイチャー関係、世界・日本の自然風景、紀行、音楽、美術関係 映画 戦争と平和関連、東日本震災、津波・原発関連番組、スポーツ関係、その他 いろんな分野にわたります。 居ながらにして知らない世界を学び、楽しめるのはとてもありがたいことです。時には 夢のような世界へ誘ってくれることもあります。 ターシャ・チューダの庭やその生活は なんて素敵なんでしょう。 また、ベニシアさんの生き方もとてもネイチャーで 簡単には真似はできませんが素敵です。 100枚のBDの中身は PCで一覧表にして 見たいものはすぐに見ることが出来るようにしていますが 日が経つとまた新しいBDが増え 前のBDと一緒にして分類し直し 一覧表をつくり直すのが一苦労です。ここ数日は それを仕上げました。

NHKBSプレミアムは特にいい番組がおおく 消去するのが惜しいのです。といっても一旦BDに入れてしまったものは BDを取り出して見るのがつい面倒で せっかくのコレクションもしょっちゅう見るというわけではありませんが そこに並んでいるだけで宝物のような、テレビライブラリーといったところでしょうか。