goo blog サービス終了のお知らせ 

春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

雨の日、想う金龍寺 ① 群馬県太田市。

2021-01-24 18:30:51 | 社寺

行動範囲が狭い今、
想像力、貧困の極みに駆け込むお寺もなく、
ただ、ただ茫然と蜘蛛の巣が一本の天井を見て、
お寺ばかりの記事に、
少しは雪の景色をと思ってたのに、八王子、
稜線を隠して雨ばかり。
タバコ一日6~7本に減らして鏡、
朝と晩、変わらない腹の出っ張りに、
体を捻じり相撲力士の腹と見比べ、
霞んでる町の灯に、
明日はきりっとした顔で、出かけようかと・・。

太田市の寺院は、
群馬県で高崎市の189ヵ寺に次いで124ヵ寺、
あちこちで寺院の看板を見かけます。

新田義貞さんの菩提寺、金龍寺を尋ねました。
金龍寺の名まえの寺院は宗派を違えて、
全国に47寺院があるのだそうです。







金山城址の山麓の七福神巡りでは、
毘沙門天さんで、七草寺には桔梗。
息切らして登れば、桔梗がぱっと・・、
粋な石碑にほっこりです。







寺院は檀家さんがいるので、
断りなく本堂に入るのは、ためらいます。
ながら、この日は扉の隙間から、
見えた欄間の彫刻に誘われて、
つい、ガラリと扉の音に手を合わせて・・。








👇羅漢・・無断侵入に付き、
彫像の詳しいことを聞けなかった・・。









自宅で過ごしている皆様、体調を崩しませんよう!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新田神社・御嶽神社。コート... | トップ | 浮いた話は聞けなかった金龍... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pu)
2021-01-26 10:09:37
こんにちは!
金龍寺さんの欄間はステンドグラス?
ナウい!素敵ですね。

コロナも少しづつ下降に向かいつつに
あるように思います。少々コロナ疲れ、慣れなど
が出そうな気分ですが、気は引き締めないと
ですね。
返信する
Unknown (とよ)
2021-01-27 07:06:27
PUさんおはようございます。
仕事に追われて、コメントに気づきませんでした。
ごめん!
PUさん、ステンドグラスは、
欄間と違います。
仕切りに置く、ほら、なんと言いましたっけ、
背丈1メートルくらいの蕎麦屋なんかに、
あるような仕切りです。
でも、お寺さんにステンドグラスがあったのは、
初めて見ました。
ナウかったですよ。

コロナも下火になってきましたけど、
まだまだですね、
気を付けて行動します。
返信する
Unknown (pu)
2021-01-27 21:23:49
こんばんは!
欄間は上の方ですね。失礼しました。

ステンドグラスで出来てるのは
間仕切り?洋語ではパーテーション?
でしょうか。。。

返信する
Unknown (とよ)
2021-01-27 21:59:54
PUさん、こんば~んは!
判った・・そうですパーテーション、パーテーションです。

和風語で・・衝立・・でした!
感謝、感謝!!
返信する

コメントを投稿

社寺」カテゴリの最新記事