五十の山と風を豊に和む

EKIDEN、TRIATHLON、TRAIL-RUN、SNOW-SHOES、春夏秋冬、海や山のレースに挑戦中!

↓クリックいただけたら、幸せです^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村へGO!全国のマラソン仲間へジャン プ!

あれっ、出るの!?

2006-10-20 20:08:45 | 練習日誌
新潟日報の朝刊を見たら、県縦断駅伝の特集を組んでいる。

村上トライアスロンクラブのお二人が、デカデカと記事になっていた。

なんと、なんと、あれだけ、「出ない、出ない」と言っていた、県選手権2位のOさんが、出るんじゃないか!!しかも、翌日、お台場(日本選手権)にも出場すると言うから普通じゃないよーー。

去年、Oさんは、お台場で、完走できなかったから、今年は、「完走が目的だ」とはっきり言っていた。

トップ集団に、バイクで、8周回のうち、1周目で、周回遅れになり、リタイヤさせられたのだ。

「田山、平野は、速えーよ、えれー、はえーよ」と言っていた。

Oさんは、日本選手権レースに集中し、去年の復讐に燃えていると思いきや、なんと前日、県縦断も出るんですか?!!

ど-なってるんですか?

T尾さん(西蒲原)も、N海さん(阿賀野市)もエントリーしているし、新潟県三強が、全員出場。

頼むから、16区にいないことを願う。

意識しすぎて、オーバーペースになっちゃうよ!!

途中、棄権になっちゃうよ!!


叶えられなかった夢を取り返しにいく

2006-10-20 19:50:39 | 練習日誌
今回の県縦断で、僕のために専属で付き添いをしてくれる「吉村さん」は、中学時代の陸上部の恩師だ。

中学3年間、本当にお世話になった。雨の日も、雪の日も、多忙な仕事の傍ら、真剣に、僕らに向き合ってくれた。今でも、最も尊敬している人の1人だ。


その吉村さんと、また一緒に陸上の世界で、仕事が出来るとは夢にも思わなかった。

けれど、、

僕は、コーチ吉村さんの下、一度も中学時代、駅伝の選手に選ばれてはいない。

精神面が弱く、大会前になると、妙に興奮してしまい、一睡もできず、大会では、実力の半分も出せない、いわば「劣等生」だった。

14年の時を経て、駅伝の舞台で、また、一緒に戦えることに数奇な運命を感じる。

この大会は、悔し涙を流し続けた中学時代に対してのリベンジでもある。


ユニフォームは、そんな中学校時代のモノ。いまでも、何とか着られるので、これ出る。

中学の頃に、叶えられなかった夢を取り返しにいく。

いよいよ明日、県縦断駅伝が開幕

2006-10-20 19:37:33 | 練習日誌
いよいよ、県縦断駅伝が明日、開幕する。

胎内市チームのゼッケンを胸に、28年間で「最高の走り」をしなきゃならないし、やる気も、責任感も、闘志も沸々を湧いている。

ここからが、本当の「アスリート(競技者)」としての出発点のような気がしている。もう「1まわり、2まわりレベルアップ」するための、原点。

10月22日(日)、29歳の誕生日に全てを出し切る!