五十の山と風を豊に和む

EKIDEN、TRIATHLON、TRAIL-RUN、SNOW-SHOES、春夏秋冬、海や山のレースに挑戦中!

↓クリックいただけたら、幸せです^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村へGO!全国のマラソン仲間へジャン プ!

ヨガ実行

2006-10-21 20:13:08 | 練習日誌
プレッシャーで心と体のバランスが崩れてきた。

今年一番の、緊張だろう。

で、対策を考える。

「こういう時は、ヨガだな…」

その前に、明日の行動をイメージしてみる

まず、

7時  起床

9時半 吉村さんとコンビニ待ち合わせ、出発

11時 豊栄(16区スタート地点)到着 アップ開始

12時半 アップ終了

13時15分(見込み) スタート

14時10分 ゴール 区間15位:総合15位(見込み)

18時30分 慰労会

20時    慰労会終了

22時    就寝

…1日の行動を、頭に入れておくと少し、安心してくる。。

さて、ヨガ開始。

今月のTJ誌を参考に、腹式呼吸で、何種類か、試す。

うーん、なかなか、落ち着く。

「動き」をイメージしながら、行なうとより効果的らしい。

心と体が繋がった所で、今夜9時から放映する「容疑者 室井慎司」を見て、眠くなったら寝よう。いつもどおりの日常生活でよいのだ。

昨日の「逃亡者 木島丈一郎」も面白かった!


県縦断駅伝1日目

2006-10-21 08:08:07 | 練習日誌
(8時8分)
もうすぐ9時、妙高市役所から県内27チームが一斉スタート。

本日は、自宅で、ゆっくり応援してます。(高みの見物?!)

速報結果を、サイトで時々チェックしながら、自宅でドキドキしてます。

ぐわんばれい、チーム胎内!!

(12時51分)
現在、チーム胎内、順位5位!!!

1区、3区の長谷川兄弟が区間賞!!

やべー、緊張してきた。
大丈夫か俺。このままでは、完全に足手まといになる。

あ、あっーーーー(×o×)

俺なんかが走ってもよいのか!

ちょっと逃げ出したい気分になってきた。。

上位になっていほしいが、上位でタスキが、こないでほしい。。

複雑な心境!!

でも、このドキドキ感がたまらない(笑)

(2時4分)
現在、18位。落ちたーーー。

6区、7区でブレーキ。

いたし方ない。

しかし、正直なところ、プレッシャーが緩和した。

今、1日目最終走者、8区の選手が、激走中!!

1日目、果たして何位でタスキを繋げるだろうか?

(2時37分)
1日目のチーム胎内の結果は、18位。

まずまずの結果だった。

村上チームのOさんも、よく頑張ってました。

2日目、いよいよ、燃える「トラアスリート魂」を見せる時が来ました。

うーん、緊張を通り越して、アドレナリンが、出てきた。

これから、少しだけ、走ってこよう。

(5時36分)
あれっ!!!

胎内市の順位が「18位」から「9位」になってる!!

どうやら、7区で、計測ミスがあったようだ。

「9位」とは、予想以上の出来だ。村上より、上だ。すごい。

明日、全身全霊で戦って、実力以上を出してやるっ(しかない)

あーーーー、たすきが、重い。

急に、肩の荷が重くなってきた。。。

まあ、やるしかないべ。

成せば成るさ。

母校、専大、箱根駅伝出場!!

2006-10-21 01:29:53 | 練習日誌
久しぶりに、箱根で母校を応援できる!5年ぶりかな?

専修大学、頑張れ!!(ただのOBより)

2006年10月21日(土) 12時30分 日刊スポーツ

 第83回東京箱根間往復大学駅伝(来年1月2、3日)の予選会が21日、東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園内にゴールする20キロで行われ、早大はじめ9校が出場権を獲得した。
 早大は10時間6分53秒で1位。2位は専大、3位は中央学院大で、4位に国学大、5位に神奈川大、6位に明大。
 7位以下は過去の成績などをタイム換算し、この日の各校上位10人の合計タイムから差し引いて順位を決め、城西大、大東大、国士大が入った。
 本番ではは予選通過の9校と、シード校の亜大、山梨学院大、日大、順大、駒大、東海大、法大、中大、日体大、東洋大に関東学連選抜を加えた計20チームで争われる。