新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

みなさんが きょうもげんきで うれしくおもいます はい こうのとり

2014-06-10 02:20:00 | Diaries

2014/06/08 11:21 奄美大島 龍郷町赤尾木
左足の足環は青色と赤色のようです 個体識別番号J0067 雄 平成25年(2013年) 兵庫県豊岡市 山本人工巣塔 で誕生したコウノトリでしょうか

2014/06/08 11:16
現地でマッタブと呼ばれているアカマタというヘビをくわえているところを発見しました

2014/06/08 11:20
人間が近づいてきたのであわてて丸のみしました

コウノトリは去年の暮れから奄美群島の島々で目撃されていました。
わたしは6月8日日曜日はじめて見ました。

わたしは口径42mmの 8倍双眼鏡 をいつも持ち歩いています。

遠距離に照準をあわせているときは、ふだん視界に入っている周囲への注意がうすれ無防備になりがちです。
気づいた時には足下やすぐ近くに潜んでいた毒ヘビに斬り付けられていたということもあるかもしれません。

奄美大島や徳之島では、毒ヘビに警戒しなければならない場所かどうかを常に調べておく必要があります。
夢中になって遠くの鳥や天体を眺める時、撮影する時は。