こんばんは
ここしばらくは雨の日が続いています
奄美では雪が降りません
雪以前に九州のことをあまりよく知らない人も多いでしょう
そして鹿児島のことも
奄美のことも
沖縄のことも
同じように地方の人も生活の拠点である地域共同体以外の世界をよく知らないでしょう
職場のことはよく知っているが日常生活を送っている地域共同体のことをよく知らないという人も多いでしょう
農村地域では互いに隣近所のことを知りすぎています
小さい時から誰の子供誰の孫ということを近所の人によく知られているわけです
お祝い事がとても多いのです
出産祝い、七草、入学祝い、卒業祝い
そして行事事も多いのです
浜下れ、種おろし
個々の家庭においては節句をしっかり祝っています
三献、旧正月・・・
地域外の人にも知ってもらおうというような状況がなかなか発生しにくい環境です
日常生活圏内でライフというものがほぼ完結しています
共同体の外の人にも知ってもらおうとして労力を費やしている人はほんのわずかです
地域住民の感覚からすれば認知させようとしている作業はとても非日常的な行為であるように映っていると思われます
地域の人は互いのことをよく知っているのが普通という環境です
当然のことですが知っている人となら意思疎通をはかります
コミュニケーションをとるわけです
知らない人とはコミュニケーションをあまりとりません
これもまた自然なことです
地域の人が近所のことをよく知っている
なんてことは奇跡です
農村地域から少し離れれば近所のことはあまりよくわからない
という世界がどこに行っても存在します
多くの人が地域共同体からの離脱という道を歩んできたわけです
全国でみられる現象です
知らない人だらけの世界で生活を送るという感覚はほとんど理解されない現実があるのではないかと思います
まわりは知らない人だらけだからこそ効果的に意思疎通をとることが必要になってきます
自分のことを近所の誰もが知っているというような感覚では誰かに何かを伝えるというようなことを実現させることはなかなか困難なことだと考えられます
島外へ出てからでないとアピールすることの困難さというものを実感できないのではないかと思います
うちわの外に意思を伝えるということがもっぱら非日常的なことであるため
知らない人に知ってもらうことを苦手としてしまうようになるのではないかと思います
長くなりそうですね
心の中ではゆきがしんしんと降り積もっています
粉雪です
しかも毎回初雪です
今日はかまくらの中から録画によりお伝えしております
中はあったかいです
特注であざらしの肉のようなものを用意しました
食べないとは思いますけど
外は雪が降っているのであたり一面まっ白です
もう何日も降り続いています
ひいらぎ(柊)を紹介します
2003年 Do As Infinity
ここしばらくは雨の日が続いています
奄美では雪が降りません
雪以前に九州のことをあまりよく知らない人も多いでしょう
そして鹿児島のことも
奄美のことも
沖縄のことも
同じように地方の人も生活の拠点である地域共同体以外の世界をよく知らないでしょう
職場のことはよく知っているが日常生活を送っている地域共同体のことをよく知らないという人も多いでしょう
農村地域では互いに隣近所のことを知りすぎています
小さい時から誰の子供誰の孫ということを近所の人によく知られているわけです
お祝い事がとても多いのです
出産祝い、七草、入学祝い、卒業祝い
そして行事事も多いのです
浜下れ、種おろし
個々の家庭においては節句をしっかり祝っています
三献、旧正月・・・
地域外の人にも知ってもらおうというような状況がなかなか発生しにくい環境です
日常生活圏内でライフというものがほぼ完結しています
共同体の外の人にも知ってもらおうとして労力を費やしている人はほんのわずかです
地域住民の感覚からすれば認知させようとしている作業はとても非日常的な行為であるように映っていると思われます
地域の人は互いのことをよく知っているのが普通という環境です
当然のことですが知っている人となら意思疎通をはかります
コミュニケーションをとるわけです
知らない人とはコミュニケーションをあまりとりません
これもまた自然なことです
地域の人が近所のことをよく知っている
なんてことは奇跡です
農村地域から少し離れれば近所のことはあまりよくわからない
という世界がどこに行っても存在します
多くの人が地域共同体からの離脱という道を歩んできたわけです
全国でみられる現象です
知らない人だらけの世界で生活を送るという感覚はほとんど理解されない現実があるのではないかと思います
まわりは知らない人だらけだからこそ効果的に意思疎通をとることが必要になってきます
自分のことを近所の誰もが知っているというような感覚では誰かに何かを伝えるというようなことを実現させることはなかなか困難なことだと考えられます
島外へ出てからでないとアピールすることの困難さというものを実感できないのではないかと思います
うちわの外に意思を伝えるということがもっぱら非日常的なことであるため
知らない人に知ってもらうことを苦手としてしまうようになるのではないかと思います
長くなりそうですね
心の中ではゆきがしんしんと降り積もっています
粉雪です
しかも毎回初雪です
今日はかまくらの中から録画によりお伝えしております
中はあったかいです
特注であざらしの肉のようなものを用意しました
食べないとは思いますけど
外は雪が降っているのであたり一面まっ白です
もう何日も降り続いています
ひいらぎ(柊)を紹介します
2003年 Do As Infinity
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます