筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

高校球児の気持ちでプロの打球を

2012年04月08日 17時17分13秒 | Weblog

皆さんこんばんは。

昨日は春リーグ優勝に向けて野球部全員で決起を行いました。

優勝するためにも、より一層の結束が必要です。
Aチーム、Bチーム関係なく同じ方向を向いてがんばっていきます。

今日はAチームがオフで、Bチームが久しぶりに野球場を使って練習できました。
普段練習の環境が限られたり、Aチームとの入れ替え無かったりと、モチベーションの持ち方が難しいBチームですが、今日は厳しい声も飛び交い、非常に意識の高い取り組み、1球にかける執着心といったものが見られました。

今日はそのBチームを一つにまとめ上げているBチームヘッド加治雄也(土浦一高・体4)から一言いただきます。



お久しぶりです!隙あらば球場に乗り込んでいるBチームのヘッド、加治です。
入れ替えのないことや環境の制限、乗り越えるべき課題は多い現状ですが、筑波大生らしく頭を使い、毎日できること・やるべきことに全力で食らいついています。
自分達スタッフも、そして選手も方向性を見失うことなく、目指すべき方向や軸を共通して持つことで、全員で壁をぶち破り、リーグ終了後新たな戦力を生み、チームの上昇気流をさらに強めていきたいと思っています!

リーグで応援をする正装姿の部員を見てください。その全員がチームの力であり、様々な形で勝ちに向かっています。そのエネルギーをさらに強大なものとするべく、明日からも熱く、頭を使って取り組んでいきます!

筑波らしい、筑波のシステム・学生にしかできない“なにか”を体現させます!



毎日、チームは前進しています。
部員全員で戦う筑波の野球を見に、ぜひ球場に足をお運びください。

副務 油布克洋


(写真は、飛距離およそ120mというタイトル通りのノックを打つBヘッド加治です)



背負うもののために

2012年04月07日 18時56分29秒 | Weblog
皆様こんばんは。
リーグまで残り1週間となり、正念場となってきました。今一度チーム全体でまとまっていきたいと思います。


一昨日、昨日と投手陣に話してもらっていますが、今日は昨日話した佐藤純の紹介の宮谷陽介(3年・報徳学園)から一言、もらってきました。

「リーグに向けて、全部員の気持ちを背負って、投げます!
応援宜しくお願い致します!!!」


宮谷はこう言ってますが、部員一人一人が最後まで出来る準備を最大限にして、リーグに臨みたいと思います!

主務 藤塚永志

投手陣!

2012年04月06日 17時48分14秒 | Weblog
こんばんは。
投手コーチをやっている三年の佐藤純です。
自分は投手コーチということもあり、今回は投手陣について話したいと思います。

投手陣は総勢17名ですが、AとBに分かれていて練習や試合も別で行っています。
練習時は良き仲間でありライバルでもありますが、リーグ戦では同じ筑波大の一員として、それぞれの立場でともに戦っています。

私はAチームを担当しているのですが、今年は昨年まで在籍した久保さんや野田さん、啓明さんといった主要メンバーが抜けて戦力としては落ちたと思います。
ただ、筑波は一人一人の力は他よりも劣ったとしても総合力では負けないチームです。

そのためにも低めへの投球やPF、牽制など共通の課題をみんなが理解していくことができなければいけないと思います。
自分自身、先輩投手コーチの棚田さんにはまだ遠く及ばないですが、リーグまで残り少ない期間、選手の意見を聞きながら、投手出身の自分にしかできないようなことをして、勝利のために貢献していきたいと思います。

拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました!
一体となった投手陣にも注目し、応援のほう、どうぞ宜しくお願いします!

明日は私の隣人の投手陣の軸、宮谷に意気込みを語ってもらいたいと思います。

投魂!

2012年04月05日 17時33分01秒 | Weblog
写真左は谷口、中央が林(4年・出雲)、右が肥田(4年・日立一)

皆様こんばんは。
なかなか選手の都合に合わせることが出来ず、更新出来ずしまいで申し訳ありませんでした。

さてリーグまで、残り2週間を切りましたが、チームは順調に調整を続けてきています。
本番まで気を抜くことなく、最後まで準備していきたいと思います。

さて今日意気込みを語ってくれるのは、写真左に位置する3年投手の谷口蒼輔(長田・教育)です。
早速、一言いただきたいと思います。

「こんばんは。リーグで躍動するためにこの厳しい冬を乗り越えてきました。実力うんぬんかんぬんよりも気持ちで相手打線を抑え込んで、チームに勢いをもたらします!」


谷口のガッツポーズ姿は御存知の方も多いと思いますが、この春もその姿をより多く見せて、チームに活気をもたらして欲しいと思います!
そしてチーム全員がその雰囲気に乗れるような関係を作っていきます!

主務 藤塚永志