八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

ジョウビタキ営巣地に!

2019-03-30 20:46:58 | 野鳥

昨夕(29日)夕刻に餌を催促に来たジョウビタキ

雨戸をあけるといつもヒッヒッと姿を見せたんですが・・・。

今朝は姿を見せず餌も食べに来ません。

近在のジョウビタキも姿を見せなくなってます。

どうやら昨晩移動を始めたのでしょう。

家の周りにはすでにツバメが到着しています。

今冬の餌付けはしっかりと鳥の脳裏に記憶されただろう。

時代が変わる今秋の再来に期待しよう。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山ウォーク

2019-03-30 06:58:52 | 風景

この時期里山で目に付く赤いものというと・・・・

「ヤブツバキ」が満開です。

いま一つ赤いものというと青木の実(左)そして花(右)

 

一つ気が付いたことがあります。

実と花は同じ木に同時につくことはありません。ということは隔年開花ということに気が付きました。

どこからか「ボーっと生きてんじゃないよ!」と声が聞こえてきそうです。(笑)

 

そして一昨日アップした「ムラサキシジミ」今日は翅を開いてくれました。

紫がきれいに光ります。

普段はめったに開いてくれません。保護色の翅裏です。

この日の収穫は紫に光る姿に出会えたことかな?

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川散策路

2019-03-29 06:33:25 | 生活

今春は鳥が少なく寂しい木曽川散策路に桜が咲き出しました。

 

ここ河川敷を先月来重機が上下流に走り回り、昨秋の台風の後始末です。2次災害防止のためでしょう。

連日大量の流木やゴミがダンプではこびだされています。さながら散らかった貯木場状態です。

見込みが違ったようで、今月末完了予定が2か月延期され5月末日まで続くます。流木が多いのでしょう。

上流部の山々が如何に放置され、荒れたことの証左でもあります。そして温暖化と重なってのこの結果でしょう。

おかげでまだ逗留しているはずの水鳥は、川面からすっかり姿を消しています。

普段はカメラを据える撮影スポットなんですが・・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の蝶

2019-03-28 06:21:06 | 生活

陽春に誘われて動き出しました。

「キタキチョウ」・・分類が「キチョウ」から「キタキチョウ」と「ミナミキチョウ」に分けられたとか。

見た目の区別はつきがたいが学術上区別が必要なのだろう。

日本に分布するのは「キタキチョウ」ということらしい。

「キタテハ」

「ムラサキシジミ」

翅表を見せてくれるときれいなんですがね~。

 

「コツバメ」

蝶はなかなか翅表を見せてくれません。

飛ぶ姿を見るときれいな紫やブルーに光ってるのですが・・・。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い鳥と青い鳥

2019-03-26 20:39:11 | 生活

赤い鳥小鳥 なぜなぜ赤い・・・・・・。

赤い実を食べたわけではありません。「ベニマシコ」

チルチル ミチルが探した鳥でしょうか?

なぜか今年は少なかった「ルリビタキ」

里山に蝶を探して出会いました。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする