八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

晩秋の候!

2015-11-30 13:33:42 | 昆虫

春先に咲き出す「木瓜」が庭の一隅でひっそりと

フラワーパークでは「三色スミレ」が植えこまれ、冬の花壇づくりが進んでます。

鳥追いフィールドでは紫陽花の狂い咲きです。

 

川面には常連の水鳥も出そろいました。

「ヨシガモ」・・・飾り羽が出そろうのは春爛漫の候です。その頃また登場させましょう。

「オナガガモ」ピンと伸びた尾羽故のネーミングです。

かつては1000羽超えたのですが・・・・・。その後姿を見なかったのですが数羽が戻りました。定着するかな~。

一口にカモと言っても様々、姿形が多様な進化を遂げたカモ類その過程は不思議です。

 

姿を見せなかった小鳥類、ここのところの寒さでやっと数を増やしてきました。

木々の落葉も進みそうです。それとともにminojiも忙しくなるかな?

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマアカモズ

2015-11-29 20:25:18 | 野鳥

モズの写真を整理中、「他のモズとちょっと違う」

背中はグレーでやや赤みがあるか?顎・眉班が白いこれって?

鹿児島以南に多いという「シマアカモズ」かと思うのですが・・・・・・。

 

(追記)詳しい方に確認いただきました。「シマアカモズ」と見ていいでしょうとの見解

眉班が今少しボケていれば亜種カラアカモズの可能性も考えられるようです。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの里山公園で!

2015-11-27 16:06:35 | 野鳥

この寒さで小鳥も山を下りてくるだろう。

散策路脇の山茶花でメジロの群れが・・

倒木でドラミングのアカゲラ(♀)朝日を浴びています。

高い木で可愛い目で睨みを利かすのはノスリ

「ミヤマホオジロ」が山を下りてきてました。

今日は久しぶりで重いカメラ下げました。お蔭でこの時間になって筋肉痛です。(笑)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーの所為か?

2015-11-26 08:58:54 | 生活

マイナンバーの通知はまだ届かない。

もちろん心待ちにしてるわけではないし、届く必要性もないのだが・・・。

国の都合で押し付けられるマイナンバー、配達に各地でトラブルが出てるようですね。

それはソレ特に気にならないのですが・・・・銀行の姿勢が変わってきたようだ!

 

*以下の件は支店の特異な事例のようです。理由は判りません女房の顔つきが悪かった?(笑)2015/11/27追記

 

我が家ではminoji名義の口座しかないのです。そして入出金は昔から大蔵省にお任せしてきた。

ところが昨日某銀行窓口で女房がminoji名義の口座に入金しようとしたら本人でないと駄目と断られました。

出金でなく入金をです。「????????」いつから委任状がないと入出金ができなくなった?

ひそかに財務省の通達指導か?要は本人の財産の出入りを確実に捕捉する必要からか?

そして一時的な隠し口座に利用されないためでしょうか?

はたまたマネーロンダリング防止のためでしょうか?

窓口は駄目、入り口のATMを使ってほしいとのこと。 何か間の抜けたような話に思うのですが・・・。

確かに大金は動かしづらくなりますね。特に寝たきりなどになると・・・。

minojiとしては金融機関にあまり足を向けなかった。

「好きに計らって」で済ませてきたのですが・・・今後はそうもいかなくなるようです。

国の監視の目が個人資産に向けられ脱税を許さぬ体制を作ることなのでしょう。

と邪推したのですが・・・。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春と秋が同居

2015-11-24 15:04:55 | 風景

今年は拙宅のモミジは紅葉する気配なしです。

紅葉は8℃以下にならないと始まらないそうです。

ということは今年は温かな日が続いてるということなんですね。

そのせいでしょうか?

庭の一隅に「ムラサキカタバミ」&「すみれ」いずれも春と秋の2度咲きです。

 

そして「貧乏草」ともいわれる「ヒメジョン」も咲いてます。
この花は暖冬だと初冬まで咲くそうです。
 
 
拙宅周辺の紅葉を探してみました。
南京ハゼが赤く染まっています。
 
 
変なのは花だけではないです。
フィールドの冬鳥も飛来が遅れてます。
ツグミやシメ姿は先週見かけはしたのですがその後姿を見ません。
渡って来てるのでしょうが、数が少ないようです。
 
 
札幌は今冬初の積雪となったようですね。
こちらも強い北西風がはき始めました。明日あたりから冷え込むのでしょうか?
 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする