当地ではちょっとめずらしいかな?「コオリガモ」のメス1羽が藤前干潟に来てます。
沖合遠くそれと判る程度の写真ですが・・・・。
正面顔は寄り目に見えて面白い顔つきですね。
ペンギンスタイルです。
風が強い日、波間に見え隠れしながら潜水を繰り返してます。
越冬で東京辺りまでは稀に南下するらしいのですが今回は愛知県までやって来ました。
見かけることが少ない鴨、そろそろ北に帰ってもおかしくない時期、何時まで逗留かな?
当地ではちょっとめずらしいかな?「コオリガモ」のメス1羽が藤前干潟に来てます。
沖合遠くそれと判る程度の写真ですが・・・・。
正面顔は寄り目に見えて面白い顔つきですね。
ペンギンスタイルです。
風が強い日、波間に見え隠れしながら潜水を繰り返してます。
越冬で東京辺りまでは稀に南下するらしいのですが今回は愛知県までやって来ました。
見かけることが少ない鴨、そろそろ北に帰ってもおかしくない時期、何時まで逗留かな?
ヒヨドリとは言うのですがツグミの仲間です。
散り残った桜に・・・。満開の時だと良かったんですが。
いい声で囀ってます。
こちら雌ですが地味ですね。素材らしきものを咥えてるのですが・・・どこかで営巣かな。
いろいろな鳥がいま営巣してます。
間もなくバードウィーク、このころから青虫や毛虫がぶら下がります。
でも繁殖には餌が増え好都合、自然はうまく機能してます。
自然のサイクルを狂わせない様に温暖化防ぎたいですね。
「コサギ」に綺麗な婚姻色が出てお洒落です。
眼先にほんのりピンク色に色づき、黄色い足先も赤みを帯びてます。
頭には2本の冠羽です。
そして背中にはフワッとした化粧羽で覆われます。
少々風に吹かれて化粧羽が乱れます。
風下のヨシ陰で毛繕い、お洒落直しです。
最近オオバンに生息場所を占拠されたか、めっきり姿を見なくなったのが「バン」
こちらも額から嘴、綺麗な婚姻色に変わりました。右は「コガモ♂」です。
これからの1~2か月、地球規模で各地で営巣そして子育てと忙しくなる鳥界です。
大根の花も捨てがたいです。
傍らから急に飛び出しました。「ヒバリ」
揚げ雲雀の声を聞きながら散策路に!
遅咲きの「御衣黄桜」
足元には「シャガ」が咲き出しました。
林道に入ると咲き残っている「山桜」、その下には新梢が・・・。
見る目にはいい光景なのですが写真にすると・・・・・・今ひとつ。難しいです!
昼間はほとんどの時間飛び回って採餌してる「ツバメ」
なかなかじっくり撮影させてくれません。
そんなツバメが珍しく目の前に止まってくれました。
毛づくろいの必要があったのかな?
カメラ向けてると「何か用か?」と言わんばかりの鋭い目です。
ツバメってこうしてみると意外に強面特に目つきは厳しいですね。
この後すぐに飛び立ちました。
そろそろ巣作りを始めるころだと思います。