野火のごとく広がる新肺炎、自衛策は仙人生活?
人と出会うことの少ない時間と場所に・・・
「タンキリマメ(痰切豆)」
昔の漢方薬扱いだったのか俗説だったのか
今では見向きもされない雑草です。
今日のスーパは開店前から行列、
大量の食糧を買い込む人でごった返していたという。
皆さん引きこもり生活を始めるようです。
野火のごとく広がる新肺炎、自衛策は仙人生活?
人と出会うことの少ない時間と場所に・・・
「タンキリマメ(痰切豆)」
昔の漢方薬扱いだったのか俗説だったのか
今では見向きもされない雑草です。
今日のスーパは開店前から行列、
大量の食糧を買い込む人でごった返していたという。
皆さん引きこもり生活を始めるようです。
新コロナ肺炎は出口が見えないですね~。政府・厚労省の対応が何とも歯がゆい!
それでなくても悩ましい春が動き出しました。
農家は家族総出で河川敷の畑作業が始まりました。
父ちゃん爺ちゃん婆ちゃんに支えられての植え付けです。
日本農業の現状の縮図でしょうか?
河の中州では雌雄と思われる「ダイサギ」がプロポーズ・・・・?
遊歩道沿いの猫柳も花が咲きだしました。
数年前にはこの時期になるとミツバチが飛来して盛んに蜜を集めたのですが、
今では一匹のミツバチも見られません。
ネコヤナギの受粉はピンチですね。
ミツバチの減少は稲作に使う新農薬が原因ではと囁かれてます。
異常気象に加え、いまだに薬害も自然破壊の元凶の一つなのか?
移動して来た初冬にはなかなか姿を見せなかった鳥
数が少なかったので人気のある所は避けていたのでしょうか?
餌を食べつくし、残っている人目につくところにも移動して来たか?
「アオジ」
「カシラダカ」・・・・・群れは小群、例年になく警戒心は非常に強いですね。
「ルリビタキ」・・・・・マイフィールドに久しぶりで逗留です。
野良猫が少なくなったことで再来したのか?
野良ネコが増える隠れての餌付けやめてほしいものだが・・・。
近くの「猫柳」の花が咲きだしました。
水のしぶきにも何かしら暖かな日には春の息吹を感じるのですが・・・・。
三寒四温の時節到来かな~。今日は朝から時雨てます。
今冬最強という寒波も一段落、うっすらと雪を残して抜けた!
今日からは風も穏やか、春うららとなりますか?
ウグイスの動きも活発になってきました。
「ウグイス」
まだササなき、ホーホケキョの声もまだ聞こえません。
こちら「メジロ」も活発です。
拙宅の庭の梅でも、口の周りは花粉で黄色く・・・花粉症はないのかな?
以前は蜂が飛んできたのだが昨今はゼロ、
今年の梅は豊作になるか受粉はメジロ頼みです。(笑)
黄色の実は見るからに不味そうに思えるのだが、
餌が少ないこの時期食べに来るのは
「ヒヨドリ」
負けじと啄むのがムクドリです。
時たま「ツグミ」も啄んでるようですが・・・・。
遊歩道上は栴檀の実が散乱です。
未熟なのか不味いのか啄んで「ポイッ」と捨てるようです。
食べ始めると数日で木の実はすっかりなくなります。
食べる頃合いを見計らってるようです。