この時期河原は枯れ葉色が占めるようになってきました。
スッカリ葉を落した木に絡みついているのは「ツルウメモドキ」
正月用の生け花の材料に採取する人も
透明のアクリル塗料で実が落ちないように処置すると
この姿で年明けまで姿をとどめます。
もう一つ色づいているものといえば「ノブドウ」です。
写真の色のほかピンクと紺色など揃って実の付いてのは
少し遅かったのか見つかりませんでした。
コロナ第三波が大波になって来てます。相変わらず政府の対応は後手、
「Go to ○○」ただちに凍結すべきですね。
このままでは日本財政崩壊へ一直線、いやすでに崩壊してるか?
軽症の人や退院した人も頭痛や息苦しさの後遺症に悩まされている人が多いとか
若い人も感染に十分配慮しないと後悔することになるかも
今回の新コロナの厄介さが見えてきたようですね。