なかなか咲かないな~と思っていたら・・・・・数日前から咲いていたのだ!
今朝咲いていた花2輪すぐに写真に収めた。
というのも白い花が見られなかったのも道理、こんな姿の花がここかしこに。
ヒヨドリの仕業です。咲くとその日のうちにすっかり花弁を食べてしまいます。
写真を撮った花も2時間後にはなくなってました。
他に食べるものが無いのか・・・(-ω-)/
今年は特に激しいようです。隣のシデコブシもしっかり花芯だけになってます。
なかなか咲かないな~と思っていたら・・・・・数日前から咲いていたのだ!
今朝咲いていた花2輪すぐに写真に収めた。
というのも白い花が見られなかったのも道理、こんな姿の花がここかしこに。
ヒヨドリの仕業です。咲くとその日のうちにすっかり花弁を食べてしまいます。
写真を撮った花も2時間後にはなくなってました。
他に食べるものが無いのか・・・(-ω-)/
今年は特に激しいようです。隣のシデコブシもしっかり花芯だけになってます。
福寿草・セツブンソウ・ミツバオウレンと次々開花情報
そしてやっと「カタクリ」が見頃になりました。
優しいピンクの花です。
10万本というのですが面積的には日当たりのいい1/3ほどで開花です。
毎年のことですがカメラマンが並びます。美濃路もその一人ですが・・・・。
誰でしょう?椿の花を傍に置いたのは・・・(笑)
近くの藪椿の花を拾って置いたのでしょう。
これではカタクリが霞んでしまいますね。置いた人の気持ちもわかるのですが・・・・・。
藪椿の樹は少し離れた所です。
写真が撮りやすい樹、花が目の高さで咲きますので毎年撮影してます。
痛みのない花を探して一枚!
真紅の藪椿好きな花の一つです。
サクラの開花は今日も無し。例年より1週間遅れてます。
晴天でしたが北風が冷たい日、風下の堤防で春を探しました。
定番「オオイヌノフグリ」が満開です。
「仏の座」も其処彼処に!
見慣れた「カタバミ」ですが、地域での呼称は多いです。
方言ということですが180種以上の呼び名が方言辞典には登録されているとか(wikより)
「かがみぐさ」、「すいば」、「しょっぱぐさ」、「すずめぐさ」、「ねこあし」、「もんかたばみ」
そういえば拙宅の家紋は(剣)片喰です。
先日記載した土筆、痩せて背の低い土筆の小群落がありました。
草の新芽もボチボチ伸び始めてます。
暖かな日が続くと草も伸びて、茶色の堤防が緑で覆われるのも間もなくです。
名古屋市内で町撮り!
市内公園で・・・・・
高所恐怖症の方股間が涼しくなりませんか?
名古屋市内栄町にて
カメラ持参で繁華街に・・・・。
久しぶりの街歩き、人込みはやはり疲れますね。
すっかり変身した「カンムリカイツブリ」♂です。
「カンムリ」を針山のように、そして襟をいつになく広げてます。雌に対するアピールか?
普段はこんな夏姿なんですがね~。
求愛行動を見てると冬羽の変わらぬ姿は雌のようです。
木曽川フィールドからは、営巣場所に移動姿が少なくなりました。
秋にはまた戻ってきてほしいのですが年々数が少なくなっているのが気がかりです。