名古屋の旧家には屋根神様(*1)が立派な神棚にまつられている。
なおかつ大黒天?が出窓格子の中に置かれている。
裏道には瀟洒な喫茶店?もあります。
こちらのお宅は開け放して玄関の脇に、懐かしい「蠅採り器」がぶら下がってます。
近くにこんな路地もありました。
立派に営業中のバーです。
ロックンローラーの憩いの場所?町内の恥部?〈笑〉
玄関入口です。
知る人ぞ知る「BAR」なんでしょうね。
ここには屋根神様は鎮座されていませんでした。
*1)尾張地区は津島神社のひざ元で、屋根神様をまつる風習がある(あった)ようです。