八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

「ベニマシコ」

2021-03-02 13:11:48 | 野鳥

あっという間に逃げた二月、三月は去るという。

年月の移り変わりはとみに早く感じる昨今です。

暖かな陽春の日、ネコヤナギが開花しミツバチが活動です。

このミツバチ最近急速に数を減らしている。

原因は米作に使う農薬の影響でミツバチの繁殖力が損なわれるからだという。

やはり薬害を言われてるのだが、改良は進められてるのだろうか?

イチゴなど果実の栽培には少なからず影響が出てるらしいのだが・・・。

 

冬鳥の移動も始まったようです。

マイフィールドでは婚姻色に変身したしたベニマシコが姿を見せてます。

雪国の雪が消えるころ移動が始まるでしょう。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする