昼間は母校、王寺工業高校のブラスバンド定演に行ってきた。
去年までは毎回ついてきてた娘も、今年は行かないと言う・・・まあ、原因は知ってるんやけどね。
で、仕方なしにひとりで聴きにいったわけ。
帰ってからはさっきまでずっと、なぜか早川義夫さんの名曲「サルビアの花」をギターで歌っていた。
それも何回も何回もね。 こんなこと珍しいんよなあ・・・同じ歌を何回も歌いたくなる衝動・・・確かに名曲なんやけどね、歌いながらいろんなこと考えて、「泣きな・が・ら・君のあ~とを、追いかけ~て」ってとこで胸がつまったりして。
ほんま何回歌ったんやろか?5時頃から飯食ってからも10時頃まで・・・。
それで気づいたことは、何回歌っても飽きない歌なんよね・・・この歌。
去年までは毎回ついてきてた娘も、今年は行かないと言う・・・まあ、原因は知ってるんやけどね。

で、仕方なしにひとりで聴きにいったわけ。
帰ってからはさっきまでずっと、なぜか早川義夫さんの名曲「サルビアの花」をギターで歌っていた。
それも何回も何回もね。 こんなこと珍しいんよなあ・・・同じ歌を何回も歌いたくなる衝動・・・確かに名曲なんやけどね、歌いながらいろんなこと考えて、「泣きな・が・ら・君のあ~とを、追いかけ~て」ってとこで胸がつまったりして。
ほんま何回歌ったんやろか?5時頃から飯食ってからも10時頃まで・・・。
それで気づいたことは、何回歌っても飽きない歌なんよね・・・この歌。