「何かが足りない・・・んじゃなくて、何かが多いのだ。」と早川義夫は「いつか」という歌の中で叫んでいた。 「捨てる作業も大事なんよ」と音楽仲間のみどさんが言っていた。
僕の周りには、いったいどれだけの無駄なモノが存在するのだろうか? それは単なるモノではなく、者かも知れないし、物かも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c6/a4c19624d51eabec1e0224178f2277a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/90/864b28ff3ebfef3c62a0f775326d7818.jpg)
いや、すべての出会いには意味があるといつも歌う自分は、無駄な出会い、無駄な者なんかあるはずがないと信じたいが、結果、間接的には意味があっても、いまの自分の生きる環境にマイナスになる者はいるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/eb41297e4cc51304d7fb369959ec34ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/3b6b26f1334761a9f8008af25bd04c0b.jpg)
何かが足りない、あれが欲しい、これが欲しい、しいてはお金が欲しい・・・物欲は確かに今でもある。
でも一番欲しいものは、やはり時間だ。
時は金なり・・・でも金は時ではないな・・・時は命なり・・・命は時だよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2a/0106fd618a017550c84d5e8b74d14dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/817f067cbd9e844518b6fe1bd31d21bd.jpg)
グッバイ・ジョージクラベル(さよなら、常時比べる)と、みどさんが歌う。
FaceBookを覗かない日があるだろうか? 仕事が忙しくても身体が悪くても、便利なタブレット端末をいつも身体の側においては覗き込む。
誰が何をしてる、誰がどこで歌ってる、そして今の自分と比べている・・・比べている暇があるならその時間をもっと活用するべきなんだと寝る前に反省する。
結局は誰かの物真似人生・・・オリジナルを歌ってるふりして、実は誰かの物真似人生じゃないのかな・・・なんて思うこの頃。
さて・・・人生後半、後半もないかも知れないのに整理整頓もしながら、じんせいの「あとがき」準備をしていくことにしよう。
成功の神様の国の信号は、青はそのまま、黄はきをつけて行け! 赤は突っ込め!(中谷彰宏) だとさw
僕の周りには、いったいどれだけの無駄なモノが存在するのだろうか? それは単なるモノではなく、者かも知れないし、物かも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c6/a4c19624d51eabec1e0224178f2277a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/90/864b28ff3ebfef3c62a0f775326d7818.jpg)
いや、すべての出会いには意味があるといつも歌う自分は、無駄な出会い、無駄な者なんかあるはずがないと信じたいが、結果、間接的には意味があっても、いまの自分の生きる環境にマイナスになる者はいるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/eb41297e4cc51304d7fb369959ec34ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/3b6b26f1334761a9f8008af25bd04c0b.jpg)
何かが足りない、あれが欲しい、これが欲しい、しいてはお金が欲しい・・・物欲は確かに今でもある。
でも一番欲しいものは、やはり時間だ。
時は金なり・・・でも金は時ではないな・・・時は命なり・・・命は時だよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2a/0106fd618a017550c84d5e8b74d14dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/817f067cbd9e844518b6fe1bd31d21bd.jpg)
グッバイ・ジョージクラベル(さよなら、常時比べる)と、みどさんが歌う。
FaceBookを覗かない日があるだろうか? 仕事が忙しくても身体が悪くても、便利なタブレット端末をいつも身体の側においては覗き込む。
誰が何をしてる、誰がどこで歌ってる、そして今の自分と比べている・・・比べている暇があるならその時間をもっと活用するべきなんだと寝る前に反省する。
結局は誰かの物真似人生・・・オリジナルを歌ってるふりして、実は誰かの物真似人生じゃないのかな・・・なんて思うこの頃。
さて・・・人生後半、後半もないかも知れないのに整理整頓もしながら、じんせいの「あとがき」準備をしていくことにしよう。
成功の神様の国の信号は、青はそのまま、黄はきをつけて行け! 赤は突っ込め!(中谷彰宏) だとさw