さざえのつぶやき

音楽活動を中心に、日頃の思ったこと感じたことを日記のように綴っていこうと思います。

考古学な一日。

2012年05月08日 | 下手の歌好きソングライターのつぶやき
今日は診察日・・・といっても整形じゃなく内科のほう。 高血圧症で通う市内の病院へと、昼前から出かけた。 コルセットを隠すようにポロシャツを着て、バックにはウォークマンと財布、スマホとカメラ。・・・ん?カメラ?(苦笑)
そう、今日はちょと無理して診察のあと、リハビリがてらのウォーキングを企んでいたので。

診察を終えて、血圧降下剤をもらい、家の側を通り抜け、今井町を抜けて橿原神宮参道~橿原考古学研究所付属博物館へと。



今井町の町並みは、我が家から数分の場所にあり、ここは600軒余の民家のうち、約500軒が江戸時代からの建物様式を残す民家で、8軒がわが国の重要文化財、4軒が県指定文化財、5軒が市の文化財とされていて、中には洒落た茶屋、アトリエ、醤油造りの家なんかもあって、着物を着た女性に出会うと、少しタイムスリップした感じがする。 まあ、僕はこの時代には興味ないので、近所にあってあまり無知な場所である。

橿原神宮参道入り口までは家から30分ほどでたどり着くことが出来た。 普段、絶対に徒歩でなんて考えることのない場所・・・歩けば普段見えていなかった景色や、発見がたくさんあるものだ。 ウォークマンというものは素晴らしい、好きな曲を聴きながら歩いていると、結構苦痛なく、どんどん進んでいけるものである。 今日は斉藤和義のアルバムと、かなり古いが山下久美子のアルバム、二ール・ヤング、クイーンとバラバラな趣向のBGMだ。(^^)

橿原考古学研究所付属博物館までは、一時間以上かかってしまった。 途中、コルセットがずれてきて、何度か立ち止まっては一息つきながらだったから。何もなければもう少し早く歩けるのだろうけど・・・


ここは、年に一度くらいは訪れる場所で、橿原市を中心に、県内の発掘調査された際のいろんな出土品が、石器時代~縄文時代、弥生・古墳時代~飛鳥、奈良時代、平安、鎌倉時代~と順を追ってコーナー別に展示されていて非常におもしろい。
今日は、春季特別展として「三国志の時代」というコーナーも観ることが出来たのと、毎日3回ほど係員による説明つきでブースをまわることの出来る時間があるらしく、ちょうどその時間に入場したようで、僕ともう一人、京都からきたという男性と二人だけのために、年輩の女性係員が90分ほど一緒に説明しながらまわってくれた。



途中、古墳時代のコーナーで、もうひとりの男性が、とある質問を女性係員にぶつけたのだが、僕はその返ってきた答えが、適当であり大間違いだということを解っていた。 でも、言えなかった。(^^;  言ったほうがよかったのかな・・・?  でもあれはあかんやろ・・・ってな答えだったのは確かだったな。

帰りはさすがに疲れた。 これはリハビリと言える距離じゃないのは、わかってたけど、家にいても一日に何の変化もないのが耐えられなかったからね。



久しぶりに橿原球場のある公園のベンチに座り、缶コーヒーを飲みながら畝傍山をぼう~っと見ていた。 「よし、がんばって歩いて帰ろう。」・・・ 満足だった。
一日の時の流れを、自分の肌で感じながら大切に過ごせたのだから。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。