運転中、交差点の名前・標識類が数メートル近づくまで見えない・・・高速道路の分岐点で確認が遅れて道を間違う・・・ここ1、2年の間でかなり視力が悪くなったのは解っていたのだけど、ここんとこずっと目の前に霞を感じていたので勇気を出して眼鏡屋に飛び込んだ。 メガネだけは絶対にかけたくない!(かけてる人に失礼なんだけど)そう思っていたから、ずっと伸ばし伸ばしにしてきた決断・・・でもさすがに足のつまづきやら、雨の日の恐怖には耐えられなくなってきた。
サングラスなら持ってるし、ライブなんかでも時々遊びでかけてたこともあるけどね。
「顔がデカイのに、合うメガネなんかあるんかいな・・・」
「なんか恥ずかしいなあ、よけいにふけるやんか・・・」
そう思うと勇気がいるのである。
で、誰も客が入っていない店舗を見つけ(その後すぐに3名入ってきたのだが)店員の言われるままに視力測定・・・なんと!昔は2.0もあった視力が0.3と0.2だと!!
そしてフレームだって何がどうなのかもわからないし(服同様センスなんてない!)
「もう十分おっさんやけど、これ以上おっさんにならないやつってどれですか?」
なんて訊ねて買いました。
それがこれだ~
1
2
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/26fd45b07129c13bb0048043264c0ce5.jpg)
似合わないのは承知だが、そのうち慣れてくるでしょう・・・ま、運転中しかしないと思うし~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、驚いたね~!!すべての輪郭がハッキリ見えた瞬間、店内で声をあげてしまった。 木の枝が見える!! 標識も見えるが、マンションの窓枠がちゃんと見える!! カレンダーの日付が見える!!そして何よりも、外の世界ってこんなにも明るいものだったのかと驚いたのと同時に、こんなにも視力が下がってしまった事実にショックを受けている。 原因はやっぱりパソコンだろうね・・・歳もあるか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
サングラスなら持ってるし、ライブなんかでも時々遊びでかけてたこともあるけどね。
「顔がデカイのに、合うメガネなんかあるんかいな・・・」
「なんか恥ずかしいなあ、よけいにふけるやんか・・・」
そう思うと勇気がいるのである。
で、誰も客が入っていない店舗を見つけ(その後すぐに3名入ってきたのだが)店員の言われるままに視力測定・・・なんと!昔は2.0もあった視力が0.3と0.2だと!!
そしてフレームだって何がどうなのかもわからないし(服同様センスなんてない!)
「もう十分おっさんやけど、これ以上おっさんにならないやつってどれですか?」
なんて訊ねて買いました。
それがこれだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/26fd45b07129c13bb0048043264c0ce5.jpg)
似合わないのは承知だが、そのうち慣れてくるでしょう・・・ま、運転中しかしないと思うし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、驚いたね~!!すべての輪郭がハッキリ見えた瞬間、店内で声をあげてしまった。 木の枝が見える!! 標識も見えるが、マンションの窓枠がちゃんと見える!! カレンダーの日付が見える!!そして何よりも、外の世界ってこんなにも明るいものだったのかと驚いたのと同時に、こんなにも視力が下がってしまった事実にショックを受けている。 原因はやっぱりパソコンだろうね・・・歳もあるか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
眼鏡は近視だけですか~?それならまだマシであります。
ワタシなんか老眼が来ていますので、眼鏡のままだと近くが見えず、本も読めない。
遠近両用がほしいです~。
運転中しか使ってないなら多分気がつかないだろうけど、メガネかけたまま地図とか近いところを見たらかえって見にくいときがあります。それがいわゆる老眼です。