新宿駅こ線橋架替に伴う線路切替工事が本日行われました。2001年以来7回目の切替工事とのこと。
例によって中央線、埼京線、湘南新宿ラインは終日に亘って区間運休、折り返し運転など特別ダイヤが組まれました。夕方を中心に混雑のため少々遅れがあったものの大きな混乱はなかったようです。
中央線では特急の中野発着、2編成の201系「各駅停車」幕での日中運転、中央緩行線にオレンジ帯の電車の運行等があり、通常では見られない光景を撮影してきました。
【新宿駅】
新宿駅北側で人海戦術による線路工事が行われていた。新宿を発着する列車は13~16番線の4線のみ。その他の番線は立入禁止となっており、各コンコースで駅社員が案内対応にあたっていた。
【立川駅】
オレンジ色のE233系や201系の上り電車は全て各駅停車表示。イエロー色の209系、E231系も一部は立川折り返しで運転されていた。E233系の下りは三鷹を過ぎると各駅停車表示が消えてしまうため平常時と同じ。なお、中央線電車は全て9000台の臨時列車番号であった。業務用時刻表は通常は1~2ページであるが、今日は36ページも。
【中野駅】
7、8番線は中央線特急「あずさ」「かいじ」の発着に使用されていた。高円寺方にはE351、E257系の編成全長に対応するため仮設ホームが設けられていた。引き上げ線は、東中野方に用意された。
なお、三鷹~御茶ノ水間はオレンジとイエローの電車が交互に発着。日中ながらも2~3分おきの運転密度の濃い平日朝ラッシュ並みのダイヤとなっていた。
【201系】
H4編成は69T、H7編成は67Tの運行番号を表示し2編成とも運用に就いていた。日中の「各駅停車」方向幕、緩行線の走行はレアな光景のため沿線や駅では撮影者が多かった。
【行先表示】
左からE233系、201系、E257系、E351系。「各駅停車」表示は早朝、深夜帯でも見られるが、特急の「中野」行き表示はこの工事のみに表示されるもので珍しい。
【LED表示】
左:立川駅3番線。右:中野駅7番線。いずれも通常では表示しないもの。
例によって中央線、埼京線、湘南新宿ラインは終日に亘って区間運休、折り返し運転など特別ダイヤが組まれました。夕方を中心に混雑のため少々遅れがあったものの大きな混乱はなかったようです。
中央線では特急の中野発着、2編成の201系「各駅停車」幕での日中運転、中央緩行線にオレンジ帯の電車の運行等があり、通常では見られない光景を撮影してきました。
【新宿駅】
新宿駅北側で人海戦術による線路工事が行われていた。新宿を発着する列車は13~16番線の4線のみ。その他の番線は立入禁止となっており、各コンコースで駅社員が案内対応にあたっていた。
【立川駅】
オレンジ色のE233系や201系の上り電車は全て各駅停車表示。イエロー色の209系、E231系も一部は立川折り返しで運転されていた。E233系の下りは三鷹を過ぎると各駅停車表示が消えてしまうため平常時と同じ。なお、中央線電車は全て9000台の臨時列車番号であった。業務用時刻表は通常は1~2ページであるが、今日は36ページも。
【中野駅】
7、8番線は中央線特急「あずさ」「かいじ」の発着に使用されていた。高円寺方にはE351、E257系の編成全長に対応するため仮設ホームが設けられていた。引き上げ線は、東中野方に用意された。
なお、三鷹~御茶ノ水間はオレンジとイエローの電車が交互に発着。日中ながらも2~3分おきの運転密度の濃い平日朝ラッシュ並みのダイヤとなっていた。
【201系】
H4編成は69T、H7編成は67Tの運行番号を表示し2編成とも運用に就いていた。日中の「各駅停車」方向幕、緩行線の走行はレアな光景のため沿線や駅では撮影者が多かった。
【行先表示】
左からE233系、201系、E257系、E351系。「各駅停車」表示は早朝、深夜帯でも見られるが、特急の「中野」行き表示はこの工事のみに表示されるもので珍しい。
【LED表示】
左:立川駅3番線。右:中野駅7番線。いずれも通常では表示しないもの。