中央線開業120周年のスタンプラリーに参加してきました。
立川~八王子の4駅は事前に押印済で、今日はその他の駅を回ってきました。順序としては国立→西国分寺(合間で撮影)→三鷹→吉祥寺(撮影)→西荻窪→荻窪→阿佐ヶ谷→高円寺→中野→新宿→荻窪(撮影で途中下車)→武蔵境→東小金井→武蔵小金井→国分寺でコンプリート!
吉祥寺、三鷹、国分寺、立川、八王子は駅ビルの中にあり、少々時間とお金がかかる?様になっています。
なおスタンプのデザインですが、東京支社管内は77駅のものが流用されていました。八王子支社管内は今回のイベントのために新規製作され、201系やE233系と駅舎がデザインされています。
【今日撮影した主な写真】
3461レ:EF65-1101
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/1c/a23c6eb645e5066dfbaa75dc1696c090_s.jpg)
1259T:H4編成 東京→高尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/ea/a4519fa6a2e270c9bf6fc3f4b4e6e961_s.jpg)
8277レ:EF65-1093 4月より日本石油輸送のタキ38000に変更された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/c4/700773f677631c605a97fd7197bd4fb8_s.jpg)
立川~八王子の4駅は事前に押印済で、今日はその他の駅を回ってきました。順序としては国立→西国分寺(合間で撮影)→三鷹→吉祥寺(撮影)→西荻窪→荻窪→阿佐ヶ谷→高円寺→中野→新宿→荻窪(撮影で途中下車)→武蔵境→東小金井→武蔵小金井→国分寺でコンプリート!
吉祥寺、三鷹、国分寺、立川、八王子は駅ビルの中にあり、少々時間とお金がかかる?様になっています。
なおスタンプのデザインですが、東京支社管内は77駅のものが流用されていました。八王子支社管内は今回のイベントのために新規製作され、201系やE233系と駅舎がデザインされています。
【今日撮影した主な写真】
3461レ:EF65-1101
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/1c/a23c6eb645e5066dfbaa75dc1696c090_s.jpg)
1259T:H4編成 東京→高尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/ea/a4519fa6a2e270c9bf6fc3f4b4e6e961_s.jpg)
8277レ:EF65-1093 4月より日本石油輸送のタキ38000に変更された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/c4/700773f677631c605a97fd7197bd4fb8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/3a/512e6d08c7edaac7de1d46bf438d3b1b_s.jpg)