![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/8ae3105bff67678f1a777dc44225077b.jpg?1727574427)
フリーランスの本業が軌道に乗り始める頃、ある業界グループから依頼が入る。九州各地に店舗構える中小零細店のオーナー会で定期的な勉強会の要請、業界には詳しくなかったが外部専門家の意見も参考にしたかったのだろう。
メーカーと会員でまかなう勉強会は販売促進や顧客管理をテーマに毎月熱心な討議、CRMやFSPなどの顧客戦略及び顧客の囲い込み策の研究を重ね最終的には独自路線を編み出すことになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/645d72e9f79654a4d7dd2d0599bcbb79.jpg?1727574448)
勉強会の最中に視察兼ねて慰安旅行の議題が上がる。視察先は日本最南端の波照間島始め石垣島や竹富島など南の島々、思い立ったら吉日だった。
同行して形ばかりの勉強会を行ったが殆どは遊び、観光に釣り三昧、夜は会合と称し三味線と民謡・踊りの酒盛、これでいいのかと幹事に訊ねるとたまの息抜き?それならとまだまだ真夏の楽園を楽しむことにしたのだった。