徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【我菜園便り】遅ればせながらの野菜高値対策

2016年12月03日 | ひとり言
台風や長雨、記録的な日照不足など全国的な天候不順で、野菜の高値が続いていた。生育不良で出荷量が減った野菜だけでなく、不足を補う形で購入される他の野菜にまで高値は波及しているようだ。

そこで我が家の生活防衛策?遅ればせながら高騰が激しい葉物野菜の中でも成長が早い3点に絞り植えたのである。あくまでも初めての試みでプランターに苗からだったが、レタス・サンチェ・サラダ菜が見る見る大きく生長、今朝、葉っぱをちぎって初収穫となった。ただ種の野菜は漸く小さな芽を出したぐらいで気の長い話しのようである。

しかし、ここにきてスーパーの値段もやや落ち着き始め、もっと早い時期から種類も豊富に植えとけばと嘆く欲張りオヤジ。それにしても一ヶ月余りでの超スピード収穫!?家庭菜園3年間の悪戦苦闘は何だったのか?只々自問自答するばかりであった。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【日々是好日】夢が叶う「Tr... | トップ | 【商売の機転】物販店は自分... »
最新の画像もっと見る