徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【現場報告】「蜘蛛の巣」から「蜂蜜商売」へ!?

2013年04月10日 | 出張先々
大手企業はアベノミクスで浮かれているようですが、中小零細企業にとっては景気うんぬんよりも消費の落ち込みやオーバーストアが緊迫問題になっています。前年客数はどうにか維持できても客単価の急落で売上高は大幅ダウン?このままでは回復どころか兆しもなく、新たな打開の手を打たねばなりません。どうしたものでしょうか!?

地方では人口減少と高齢化が加速しスーパー各社はどこも前年比ダウンで売りの頭打ち状態と思われ、大手は強力な販促(チラシやイベント)合戦で挽回を期しているのが実情です。一方、中小零細スーパーは販促経費も乏しく、商品力・価格訴求力も弱く、人材もいないなど戦える武器も少ないため従来の店売りだけでは前年確保は不可能になりつつあります。生き残るためには新たな売りを創出する必要があり、新たな販路を開拓している企業が増えてきているのも事実のようです。独居老人や身動きも取れない、足の不自由な人達など高齢化や弱者の問題、近所のスーパーの身勝手な閉店などで買物難民が急増している現状があります。地域に役立つ外販という新たなジャンルでの売りを強化する必要がありそうですね。外販参入ということで新たな客を創出できるし、新規事業を軌道に乗せることで売上拡大が期待できるのです。そう言った意味でも移動販売、宅配業務、納め業務など外販事業の仕組みづくりと体制づくりを早急に急ぐ必要があるようです。

「蜘蛛の巣」に来てくれる客を待つ商売から自由に飛び回って蜜を集めて来る「蜂蜜商売」に切り替えることも必要かと思いますよ。外様の大手と違い地元に密着している中小零細なら出来る新たな経営戦略なのです。客が来なければ店売りは終わりで客の方に出向くというメリット十分あるはずです。がんばってください!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【現役奮闘記】ダメ上司だか... | トップ | 【四季交々】寒さに震えなが... »
最新の画像もっと見る