「民主主義を取りもどせ!市民メディア放送局」。FMたちかわの番組で僕が制作の一員に加わって三年がたった。当時の番組名は「みんなの民主主義」だったが、「民主主義を取りもどせ!市民メディア放送局」と番組名が変わった。
「チャンネル9」「みんなの民主主義」「民主主義を取りもどせ!市民メディア放送局」と第三ステージになった。
放送局も「FM西東京」から「FMたちかわ」に変わった。だが番組の趣旨は変わらない。「みんなで政治を語ろう」「民主主義を取りもどそう」である。
番組の趣旨が偏っているわけではない。「安倍一強」と言われ、政治に口を閉ざし、投票率が異様に低い。民主主義が機能しているとはとても思えない。番組制作に参加するきっかけは、2017年の番組出演だった。
今まで様々な人にインタビューし、スタッフでの座談会で政治の問題を深めてきた。
インタビューしたひと。立憲民主党の真山勇一議員、民進党→希望の党の福島伸享議員(当時)、元農林水産大臣の山田正彦さん、日本共産党の宮本たけし議員(当時)、辰巳コータロー議員(当時)、吉良よし子議員、社民党の福島みずほ議員、れいわ新選組の山本太郎さん。武器輸出反対ネットワーク、投票率向上・脱原発などの運動をしている市民活動家。など多岐にわたる。
座談会のテーマ「共謀罪」「憲法」「地方自治」「森友問題」「桜を見る会」「改元」「天皇の即位」。最近では「新型コロナウイルス」「緊急事態令・緊急事態条項」などがある。
以下、番組の責任者の方から。
「FMたちかわはコミュニティーFMですので、放送エリアは小さいのですが、最近はネットがあれば聴けるサイマル放送のおかげで、局の大小はなくなってまいりました。逆に大手ではできない番組を可能となっています。
番組は第1・3・5月曜23:30~24:00.FMたちかわ84.4MHzで放送中。
リアルタイムでサイマル放送を聞く場合
→FMたちかわ(84.4MHz) http://www/fm844.
残念ながら聴き逃した場合は、(過去の放送分のアーカイブ)ポットキャストでご確認ください。
→FMたちかわ(84.4MHz) http://ch9seesaa.net/ 」
このURLで是非聞いていただきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/4dba833976b234fa073a4bb76521a2b9.png)