岩田亨の短歌工房 -斎藤茂吉・佐藤佐太郎・尾崎左永子・短歌・日本語-

短歌・日本語・斎藤茂吉・佐藤佐太郎・尾崎左永子・社会・歴史について考える

誰のための「政治の安定」か!

2019年07月09日 05時14分30秒 | 政治経済論・メモ
ここ数年間、この国に住む人々の生活は不安定になってきた。

 正規雇用が減り、非正規雇用が増えた。実質賃金は減り続けている。(増えたという統計は非正規雇用を除くなど計算方法を変えたため)。年金も減り続けている。(マクロ経済スライドで単年度に7兆円の年金が削減されている)。年収の中央値は500万~400万だったのが300万~200万にほぼ半減している。

 確実に生活は不安定になっている。だが与党は「政治の安定か不安定か」を選挙の争点としている。

 何が安定しているのか。政権を担当している与党の権力基盤が安定しているのだ。衆参両院で3分の2を超える議席を確保している。与党の得票率は30%あまり。それでなぜ与党の議席の独占状態が続いているかと言えば。小選挙区制という制度の問題点だ。

 鳩山一郎内閣、田中角栄内閣の時に、小選挙区制の導入がはかられた。しかし、この時は「三割の得票で八割の議席をしめる」とい世論の反対の声が大きくて廃案となった。

 だから政権与党の権力基盤は盤石に見える。だが、この国の人々の生活は不安定になっている。ここに大きな矛盾がある。この矛盾は隠せない。人間の生活と和解しがたい矛盾である。

 これは必ず大きな反動を呼ぶだろう。年金問題にそれが表れている。消費税問題もだ。

 壁は厚いが必ず破れるだろう。

 この国にすむ人たちの生活の安定へ向かって。




最新の画像もっと見る