「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」(IR推進法案)がようやく審議入りの予定です。
とは言え、なんだか世界の動きから見ると何周か遅れている気もします。
アベノミクスと言われて3年ほどたちます。経済優先と言われている割には3本目の矢がなかなかでてきません。
本来は、1本目の矢が金融、2本目の矢が財政そして3本目の矢がそろって強固な経済成長が見込めるはず。
そういった意味では日銀の黒田総裁は、3本目の矢がない中で、よく持ちこたえていると思います。物価目標2%が金融だけでできるわけもありません。
で、3本目の矢には1億総活躍やローカルアベノミクスのほか、このIR法が重要なのではないかと思っています。
日本はこれから人口減となってきます。そうするとまさに外国からの観光客を誘致して観光客に消費してもらわなければいけません。カジノでの直接的な儲けもさることながら、一体的に観光が盛り上がるしかけが必要です。
本当は集客を考えると東京近辺がよいのかなと考えつつ、実は大阪が一番よいのではと思っています。シンガポールではないですが、USJと一体となったリゾートが現実的なのかなと。
それにしても、全体の地合いもあるのでしょうがカジノ銘柄は全く盛り上がっていませんね。