旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

Winter Vacation Plan ホテル変更

2014-11-25 21:33:51 | 旅行

9月に旅行会社・ホテル予約サイトを検索した時には5泊では全く空室がなく、2泊、3泊とそれぞれ違うサイトでかつ別のホテルを予約していました。


旅行時期も近づいてきたので、もしかすると空室があるかもと、旅行会社・ホテル予約サイトを検索したところ、とある旅行会社のサイトには、料金もそれなりですがけっこうな数の空室がありました。


個人旅行なので、ホテルの予約を変更すると、航空会社、レンタカー会社、ホテル送迎の変更も自分でしなくてはいけません。まあ、これも楽しみと言えば楽しみです。


当初のホテルは問い合わせにも親切に対応いただいこともあり、印象はとてもよかったのですが、何と言ってもプールがないということもあり、みんなで考えた結果、ホテルを変更することになりました。ホテルの金額は約10倍になりましたが、短い期間でリゾート気分を満喫するためには仕方がないところです。


 



ブログランキングに参加しています。クリックで応援よろしくお願いします。

家族・子連れ旅行 ブログランキングへ

Winter Vacation Plan ホテル送迎

2014-11-08 11:31:39 | 旅行

 海外旅行の場合は家族4人で計算すると、パッケージツアーを利用するより個人でアレンジした方が安くなる気がします。もちろんすべてのケースには当てはまらないと思いますし、金額ベースだけの話しなので、予約段階での手間や行程どおりにならなかった場合は自分ですべての手続きをしなくてはいけません。

 

  我が家ではやはりトータルコストの節約を考えて、個人でアレンジすることが多いです。

 

 そのようなわけで今回もこれまでにこれらの予約をしてきました。

 

1 航空券の予約(エアラインのWebで直接予約)

 

2 ホテルの予約(Agoda、楽天トラベルのWebで予約)

 

3 レンタカーの予約(レンタカー会社のWebで予約)

 

  そしてもう一つ。パッケージツアーでは当たり前のホテルと空港の送迎も自分でアレンジしなくてはいけません。

 

 まずは、ホテルにエアポートピックアップサービスがないのか確認をしてみました。

 

 最初の2泊はAgodaで予約していますので、ピックアップサービスはホテルに直接依頼する必要があります。

 

 今回宿泊するホテルは、日本語での対応をしていませんので、英語での問い合わせとなります。

 

 それにしても便利になったもので、翻訳ソフトでそれなりの文章ができてしまい、あまりストレスなくメールで問い合わせをすることができました。

 

  ホテルのピックアップサービスは想像していたよりも手続きが面倒だったので、今回はグアム空港からホテルまではタクシーを利用することにしました。

 

 



プログランキングに参加しています。クリックで応援よろしくお願いします。

家族・子連れ旅行 ブログランキングへ


Winter Vacation PLAN レンタカーの予約

2014-10-12 08:00:03 | 旅行

 グアムはこれまで7回家族で行っていますが、全てレンタカーを借りています。


 レンタカーを利用せず、タモンエリアでショッピングをして、マリンスポーツはオプショナルツアーを利用するという方法もあるのかなと思いますが、マイクロネシアンモールやグアムプレミアムアウトレット、Kマートと効率よくショッピングを楽しむにはレンタカーがあると便利です。


 今回は当初2家族でということで予約を進めたので8名乗車のミニバンを予約しました。その後TAKEFamilyのみということになったので、コンパクトカーに変更をお願いしたところ、すでに満車という回答がありました。


 ほかの会社でレンタカーを探したところ、インターネットでの予約は3か月前からというところが多くて、インターネットからの予約がなかなかできませんでした。年末年始なので、かなり混んでいるのかなと思いましたが、何とかコンパクトカーの予約をすることができました。


 宿泊ホテルが2泊と3泊で違うホテルになりましたので、その移動にもレンタカーは活躍してくれそうです。



応援お願いします。

家族・子連れ旅行 ブログランキングへ

Winter Vacation PLAN ホテル予約その2(Agodaのキャンセル料)

2014-09-29 08:00:00 | 旅行

 今回の旅行は正月のピークシーズンの旅行なので、ホテルに空きがなくて、5日連続ではなくて、2日と3日で予約することになりました。

 予約時点では2家族分のホテルを確保する必要があり、空いているホテルを探してとにかく予約をしなくてはと探してみました。

 そのような中で、Agodaのみが最初の2日間のホテルに1室空きがありました。そこで、同じホテルでもう1部屋を探して1日ずつ検索すると、違うタイプの部屋にそれぞれ空き室がありましたので、すぐに予約をしました。

 とは言いながら、この先、ホテルを変更する可能性も0とは言えず、キャンセル料だけはしっかりと確認をしておいたつもりでした。確認した限りでは「前日まではキャンセル料はかからない」としっかりと書いてあります。

 その後、一家族が行けなくなったためその分の予約をキャンセルしようと、Agodaのシステムでキャンセルボタンを押したところ、15ドルのキャンセル料の支払いと表示されました。いただいたメールを何度見てもこの時点でキャンセル料が必要とは書いてありません。しかも1日づつ予約しているので2回分のキャンセル料(30ドル)です。

 そのようなわけで、Agodaに電話してみたところ、結果としてはキャンセル料なしとはなりましたが、どうにも釈然としません。キャンセル料が必要なくなった時点で安心してしまい、いったいどこに、15ドルのキャンセル料が必要と書いてあるのかを確認することはできませんでした。

 電話で対応していただいた方は、とても丁寧で親切でしたが。

 まあ、今回は選択肢も他になかったので、Agodaで予約をしましたが、今後は積極的に利用することはないと思います。


家族・子連れ旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ
にほんブログ村


Winter Vacation PLAN ホテルの予約その1

2014-09-17 20:25:41 | 旅行

さすがにハイシーズンだけあり、ホテルの予約を取るのはなかなか大変です。
これまでも何度か利用している「楽天トラベル」でまずは検索してみました。
何と「ご指定の日には」ということで選択をすることもできませんでした。
他にもホテルの予約サイトで検索してみますが、宿泊日には空室がありませんでした。

そして「Agoda」にて検索をしてみると、最初の2泊のみですが空室を見つけることができました。

そして、そのあとの3泊をもう一度「楽天トラベル」で検索してみると空室があるホテルが見つかりました。

こういう場合は、1泊ごとに検索してみるのもよいのかもしれませんね。

とは言え本当は、同じエージェントで同じホテルがよいのですが、そうも言っていられないので2つのホテルに予約をすることにしました。キャンセルポリシーを見ても2日前まではキャンセル料がかからないようだと言うのもあったのですが、これについては、???のところもありましたので後ほどお知らせします。

それにしても、グアムへは基本的に飛行機を利用して行かれる方が多いと思いますので、ピークシーズンとは言え、飛行機の座席数にも限度があるので、ホテルが満室になることはないのかなと思っていました。もしかするとパッケージツアー用にエージェントが確保しているんでしょうか。


家族・子連れ旅行 ブログランキングへ




Winter Vacation PLAN 航空券の予約

2014-09-14 08:00:00 | 旅行

 9月になったところで、冬の旅行計画を考えてみることにしました。
 子供たちが小さい頃は、一番安い時期、そして予約が取りやすい時期に旅行をしてきましたが、小学生、そして中学生となってくると学校、クラブ活動、塾との日程調整、もちろんそれに加えて仕事の調整があります。そうこう考えるとどうしてもピークシーズンにしか旅行に行けなくなってきます。


 ピークシーズンと言えば料金が高くて、予約が取りにくいわけですが、まずは行き先を決めなくてはと家族みんなで考えたところ、一番行きたい場所はハワイでした。ハワイはいつも候補に上がるのですが2007年のマウイ島以来行っていません。
 しかし、年末出発で検索したところ、航空券だけでも家族4人で100万円近くかかります。ツアーも探してみましたが、一番リーズナブルなプランでも100万円を超えるものばかりでした。
 そこでグアムの航空券を検索してみたところ、4人で30万円台の正規チケットを発見しました。
 
 何日か考えた結果、WEBサイトで予約をしたのですが、さすがはピークシーズンだけあり、往路復路のいずれも座席が4席バラバラでしか予約ができないとのこと。せめて2席2席にならないものかと確認してみましたが、現時点ではできなしく当日空港で聞いてみてくださいと。
 そのようなわけで一応空港で聞いてみることにしますが、そんなに簡単ではなさそうです。



家族・子連れ旅行 ブログランキングへ


ある意味贅沢な考え事

2012-10-25 22:43:18 | 旅行
 この時期になると冬の旅行を考えてしまう。
 2012年は幻になってしまったハワイ旅行。2011年はKANFamilyとのグアム旅行。2010年は東京ディズニーリゾート。
 そして今年はと考えてみると、なんとなく次の3つの場所が候補になっている。
1か所目は、「東京ディズニーリゾート」3泊4日オフィシャルホテル 一人5万円(パスポート込)ぐらい
一人、ここしかいかないという声がある。
2か所目は、「沖縄」4泊5日 一人5万円ぐらい 直行便就航記念
プール、海で泳げないけど。
3か所目は、シンガポール経由「ビンタン島」5泊6日 マイレージ+ホテル代 またはシンガポール経由「スタークルーズ」2泊3日
ちょっと遠いね。
 予算的には家族で20万円以内と考えるとグアム、ハワイはちょっと無理。この時期はマイルによる特典座席も取れない感じだった。
 こうして考えているうちに値段は高くなり、満席になってくる。
 さて、あなたならどうする。
 

ジェットスター往復航空券プレゼントに応募してみた

2012-06-24 09:04:51 | 旅行
ジェットスター
「日本国内線のファーストフライトを含む往復航空券を、各路線それぞれ1組2名様にプレゼント。」

申し込んでみた。
抽選ではなく、応募には「応募の際に200字以内で書いていただく「なぜジェットスターに乗りたいのか」」と言った課題があり、審査結果により当選者を選ぶとのことだ。また、搭乗後は「ファーストフライト体験レポート」の提出も義務となっている。
何事も応募しなけりゃ当選もない。

http://www.jetstar.com/jp/ja/firstflight

特典航空券の予約

2012-05-13 11:01:12 | 旅行

そろそろユナイテッド航空のマイルもたまってきたので、特典航空券の予約方法を確認しようとユナイテッド航空のHPを見たところ、どのように予約してよいのかがさっぱりわかりませんでした。
そこで、ユナイテッド航空へ電話をしてみると、

以前に電話した時はフリーダイヤルだったはず。でもフリーダイヤでルはなくなっているようで、案内されたナビダイヤル0570へ。

 

「こちらはナビダイヤルです。16秒?(案内されたような)ごとに10円で接続します。」とアナウンスがありユナイテッド航空へ接続された。そこでまたまた「こちらはユナイテッド航空です。日本語の方はと続き、マイレージの予約の方は1をと続き、お次はユナイテッド航空へお電話ありがとうございます。ただいまの時間は30分以上お待ちすることがあります。順番に接続しますので・・・」と1分待った時点でひかり電話で再度かけなおす。こちらも10分以上まっているがつながらない。

 

それにしても普通に札幌からひかり電話で03-の地域に電話をすると3分8.5円なのに、案内されたナビダイヤルで同じ時間待っていると3分で120円もかかる計算になります。


なかなか繋がらないユナイテット航空への不満よりもナビダイヤルへの不満が・・・・ナビダイヤルにはいったいどんなメリットがあるのだでしょう。あり得ないサービスだと思うのは私だけなのでしょうか。それとも16秒で10円ではなく単なる聞き間違いだったのでしょうか。



アロ~ハ

2011-12-23 12:58:34 | 旅行
アロ~ハ。6年ぶりのワイキキ、5年ぶりのハワイ。

真冬の北海道から暖かいハワイに到着しました。

と、最近はブログネタもないので、久しぶりにリアルタイム旅行記ブログでもと思っていましたが、諸般の事情によりまして今回のワイキキ旅行は中止となってしまいました。
半袖、海パンと満載のスーツケースが寂しそうに部屋に並んでおります。ちなみに写真は2005年に旅行した時のもので、あの時は到着日以外は連日雨が降っていました。「おおワイキキよ。なぜにこんなに遠いのか」さあ、またワイキキに行けるようにがんばろう。