ワールドカップ、オリンピック、ワールドカップ、オリンピックと、その都度、買い換えようかどうしようか迷っていたテレビだが、さすがに10年を経過し、夜のシーンなどになると画面が真っ暗で、音声しか聞こえない状態になった。そして、DVDレコーダーも故障。おまけにリビングの照明も破損。そのようなわけで、これらをまとめて購入することにした。
テレビとレコーダーのポイントで照明を買うことにして、いつも購入しているBカメラへ先週行ってきた。
この季節だからなのか、テレビコーナーは、ものすごい混雑で、次から次へとテレビが売れていたように見えた。
TAKEFamilyとしては、昨年購入したビデオカメラがパナソニック製でもあり、テレビ、そしてレコーダーもパナソニック製にしたいと考えていた。何と言っても、デジタルの時代。同じメーカーにしないと操作性がよくない。
サイズは?、液晶?にするのかプラズマ?にするのか、ハイビジョンでよいのか?、フルハイビジョンがよいのか?あれこれ店頭で考えていたところ、パナソニックの販売員さんが登場した。
話し聞いてみると、なるほど、ふ~んと自分なりに理解ができたような感じがしたので、パナソニックの37インチ、プラズマ&ブルーレイレコーダを購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/9dd9369138411dfa2b81c59a25a1805b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/d74c6cfc63029198c0dcab61400995ab.jpg)
テレビとレコーダーのポイントで照明を買うことにして、いつも購入しているBカメラへ先週行ってきた。
この季節だからなのか、テレビコーナーは、ものすごい混雑で、次から次へとテレビが売れていたように見えた。
TAKEFamilyとしては、昨年購入したビデオカメラがパナソニック製でもあり、テレビ、そしてレコーダーもパナソニック製にしたいと考えていた。何と言っても、デジタルの時代。同じメーカーにしないと操作性がよくない。
サイズは?、液晶?にするのかプラズマ?にするのか、ハイビジョンでよいのか?、フルハイビジョンがよいのか?あれこれ店頭で考えていたところ、パナソニックの販売員さんが登場した。
話し聞いてみると、なるほど、ふ~んと自分なりに理解ができたような感じがしたので、パナソニックの37インチ、プラズマ&ブルーレイレコーダを購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/9dd9369138411dfa2b81c59a25a1805b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/d74c6cfc63029198c0dcab61400995ab.jpg)