旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

株主優待 キューピー編

2009-02-28 22:55:45 | 株主優待
 先の読めない経済情勢、そして株式市場。右を見ても左を見ても含み損銘柄ばかり。そのような中、食品関連のみが何とか持ちこたえてくれている。しかも、忘れた頃の株主優待。「Thanks キューピ様」
 
 今回の株主優待は11品
・キューピーミートソース
・キューピーハーフ(マヨネーズ)
・合わせ胡麻ドレッシング
・マスタードあらびき
・パン工房ツナ&マヨ
・バーニャカウダソース
・鶏肉を加えてつくるカチャトーラ
・レンジクック 五目うま煮
・アラハタ55 さらっと果実 いちご
・キューピー3分クッキング野菜を食べよう!和風スープの素
 
 

冬はスキー 第3回目

2009-02-28 22:03:41 | 日常
 KANFamilyと一緒に滝野すずらん丘陵公園のスキー場へ。夏に歩いて登ると結構きつく感じる坂も、スキーで滑るとあっという間だった。ある程度スキーができると、ちょっともの物足りない感じがするかもしれない。
 しかし、今回はKARINがリフトのあるスキー場のデビューと言うこともあり、傾斜が緩やかで初心者向けのスキー場を選択した。
 ペアリフトが1機あり、何と料金は、4時間券が大人1000円、子供600円と格安だった。スキーのレンタルも1日大人が2500円、子供が1500円となかなかリーズナブル。
 最初は、転んでいたKARINも、最後の方にはリフトで上がると、一人、ノンストップでリフト乗り場まで快調に滑っていた。これまで、スキーはできるだけ避けてきたが、カービングスキーのおかげなのか、この歳になって、なかなかおもしろいものだと思うようになった。とは言いながら、家族のリフト代、昼食代と考えるとずいぶんとお金がかかるレジャーだ。