グライダーをボーっと眺めているのもなかなかおもしろいものの、さすがに寒くなってきたので、松尾ジンギスカンに向かった。この本店いがにも以外にも道内に6店舗そして東京銀座にも店舗(同社WEBより)があるとのこと。もしかするとどこで食べても同じ味かもしれないが、何と言っても「本店」の2文字にはかなわない。
滝川駅から歩くこと20分ほどで、「まつじん」本店が見えてきた。日曜日の昼食どき。相当の混雑ではと思い中に入ってみるとそうでもなかった。
日曜日は残念ながらランチメニューがない。
そこで、ジンギスカン(一人前650円)とビールなどをオーダーした。昼に飲むビールはとってもうまい。
このジンギスカンの締めは「うどん・もち」盛り合わせ(一人前480円)。それにしてもわずか1時間ほどの時間でジンギスカンを食べ、ビールを飲みながらおにぎりを3個食べていたOGSWさんの食欲にはびっくりした。
このまま歓談していても十分に楽しいと思いつつ、列車の時間がせまってきたので急いで滝川駅へ。


滝川駅から歩くこと20分ほどで、「まつじん」本店が見えてきた。日曜日の昼食どき。相当の混雑ではと思い中に入ってみるとそうでもなかった。
日曜日は残念ながらランチメニューがない。
そこで、ジンギスカン(一人前650円)とビールなどをオーダーした。昼に飲むビールはとってもうまい。
このジンギスカンの締めは「うどん・もち」盛り合わせ(一人前480円)。それにしてもわずか1時間ほどの時間でジンギスカンを食べ、ビールを飲みながらおにぎりを3個食べていたOGSWさんの食欲にはびっくりした。
このまま歓談していても十分に楽しいと思いつつ、列車の時間がせまってきたので急いで滝川駅へ。

