そんなわけでバタバタと予約をしたため、キャンセル料まで支払うことになってしまいました。
某社の規程では40日前以降から10%のキャンセル料が必要になり、今回は4万6千円の支払いです。結構でかい出費です。まあ、キャンセル料が必要になることはわかっていたわけですが、現実に支払明細がくるとがっかりします。
経緯はと言えば、
旅行先を台湾に決めてからも、何となく沖縄に行きたかったと言うのと、子供たちも沖縄へ行った記憶もないので、沖縄に行きたいというリクエストがあって、それならばと、ネットでB社へ空き状況の確認をしてみました。
これが誤算で、翌日は土曜日なので、予約が取れればまだキャンセル料がかからないので某社の台湾旅行をキャンセルしようと思っていたところ、何と、翌日は祭日でB社はお休みでした。
そこで、今回キャンセル料を支払うことになった某社の沖縄へのツアーを見たところ、システム上はサクサクと航空機もホテルも入力ができたので、これは行けるかなと思ったのですが、翌日に連絡があり、この日程では航空券が取れませんと連絡がありました。
まあ、それならば、B社も無理であろうと、日曜日の夜に台湾旅行決定になりました。
そして、台湾旅行のキャンセル料が必要になる月曜日に、何とB社から希望の航空機、ホテルで予約が可能です。と連絡がきました。そうなると、もう、沖縄にしか見えなくなります。
と、いうわけで、今回は沖縄旅行に決定となったわけです。
ブログランキングに参加しています。クリックで応援よろしくお願いします。
家族・子連れ旅行 ブログランキングへ
某社の規程では40日前以降から10%のキャンセル料が必要になり、今回は4万6千円の支払いです。結構でかい出費です。まあ、キャンセル料が必要になることはわかっていたわけですが、現実に支払明細がくるとがっかりします。
経緯はと言えば、
旅行先を台湾に決めてからも、何となく沖縄に行きたかったと言うのと、子供たちも沖縄へ行った記憶もないので、沖縄に行きたいというリクエストがあって、それならばと、ネットでB社へ空き状況の確認をしてみました。
これが誤算で、翌日は土曜日なので、予約が取れればまだキャンセル料がかからないので某社の台湾旅行をキャンセルしようと思っていたところ、何と、翌日は祭日でB社はお休みでした。
そこで、今回キャンセル料を支払うことになった某社の沖縄へのツアーを見たところ、システム上はサクサクと航空機もホテルも入力ができたので、これは行けるかなと思ったのですが、翌日に連絡があり、この日程では航空券が取れませんと連絡がありました。
まあ、それならば、B社も無理であろうと、日曜日の夜に台湾旅行決定になりました。
そして、台湾旅行のキャンセル料が必要になる月曜日に、何とB社から希望の航空機、ホテルで予約が可能です。と連絡がきました。そうなると、もう、沖縄にしか見えなくなります。
と、いうわけで、今回は沖縄旅行に決定となったわけです。
ブログランキングに参加しています。クリックで応援よろしくお願いします。
