マックハウスから株主優待をいただきました。
100株を3名義で保有していますが、2名義は3年以上の保有なので各2,000円分の優待券、1名義は3年未満なので1,000円分の優待券です。
このほかにオンラインショップで使用ができる5,000円分の優待券があります。ただ、この5,000円分の優待券は純粋な金券ではなく3,000円の買物に1,000円分の優待券を使うことができる割引券のような優待券です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/2029952c1d5334a30380206e33734adb.jpg)
日曜日と言えば、【北浜流一郎のズバリ株先見!】。
今週のテーマは「 ─ 手札に加えたい収益力アップの円高メリット株!」。
大きな枠では、僭越ながらいつも同じ方向性かなと思っています。先週は円高で日経平均も大きく下落しています。
輸出関連企業が多い日本では、円安は産業全体に及ぼすメリットが大です。
北浜氏がおっしゃるとおり、この手の話になるとマスコミの論調はいつも同じで、年末には1ドル170円になるかもしれない。政府日銀は何をしているのか。です。まあ、こういうステレオタイプのマスコミの論調に踊らされることなく経済を客観的に見ていきたいと思います。