東急不動産ホールディングスから株主優待をいただきました。
500株を保有していますので3,000円分のギフトになります。
今回はその中から宇都宮ぎょうざを注文しました。
ジューシーでとてもおいしいぎょうざでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/a40eb586b3d817add2056425ba8871d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/ad5fb9da6ec3ac849ac1eb79338e8a64.jpg)
本日の日経平均は、前日比-312.04 円と大幅に反落しました。円高に振れたことが下落の要因らしいです。
一方で、自分の持ち株の含み益は変わらずと言う感じでした。
それにしても持ち株も大きく上げるものもあればストップ安もあります。
ストップ安銘柄はセグエグループ。業績もさることながら株主優待の改悪が材料となっているのではと思います。増配もセットではありますが、1,000株以上の保有で年間3万円のクオカード優待が1万円(6か月以上保有は2万円)に変更になっています。
こんなうまい話はないと思いながらも3万円の優待は魅力的なので購入していましたが、わずか1回もらっただけでの変更です。もちろん、株主数を増やしたり時価総額を上げるための戦略で優待制度を使うこともあるのかもしれませんが、こんなにやり方もあるんだなとあきれています。
売買ですが、12月銘柄のソデックを200株売却して3月銘柄のレンゴーを200株購入しています。3月の配当ねらいもありますがレンゴーの株価はちょっと下がりすぎではないかと、少しずつ持ち株を増やしていきたいと思います。
株式投資は自己責任でお願いします。