旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

さっぽろ雪まつりへ モカ散歩

2016-02-08 19:00:00 | 北海道

冬は寒いので、モカとの散歩も回数が減っているような気もします。

大通公園ではさっぽろ雪まつりが開催されていまして、多くの観光客で賑わっています。

そんなわけで久しぶりに大通公園に行ってみました。まだ時間が早いので、それほど観光のみなさんもお見えにはなっていないようです。

モカも進撃の巨人に見つめられています。

まだ、ショップなども開店していません。しかし、雪像と写真を撮るのであれば朝一がよいかもしれないです。

雪像のほかにも氷像などもあります。

意外と犬の散歩をしている方が多くてびっくりしました。

子供たちが大きくなると、モカの散歩でなくては雪まつりを訪れる機会もありません。

 


ハワイ旅行記2015 6thDayその1(早朝散歩) 

2016-02-07 19:00:00 | 2015冬の旅行計画

早朝などと書いていますが、6時30分です。朝が遅いので、何となくとても早起きしているように感じます。

早くも日本に帰る日になってしまいました。少しでも多くハワイの雰囲気を味わいたいので、ビーチまで一人で散歩に行ってみることにしました。3人はぐっすりと眠っています。

 フォートデラシービーチに来てみました。写真では一応誰もいないところを撮影していますが、何でこんなに人がいるのと言うぐらいたくさんの方が来ていました。

みなさん、サンライズを見に来ているような雰囲気です。ワイキキビーチ側も見てみます。

日中に見るのと、またちょっと違った感じです。

 15分ほどの間に空が明るくなってきました。

帰りのフライトは11時なので9時にはホテルを出発できるように準備をしなくてはいけません。とは言え、パッキングは昨晩に終了しているので、やることと言えば朝食を食べるだけです。

ホテルに戻り、ペットホテルにいるモカの様子を見てみます。日本は夜中の2時なので、ぐっすりと眠っているようです。今回はモカが何をしているのかWebで見れるようにWebカメラ付きのホテルにしました。モカは何にも感じていないと思いますが、こちらはモカの様子が見れてとても安心することができました。

 外を見ればすっかり明るくなってきたので、みんなを起こします。


わかさぎ釣りへ

2016-02-06 21:00:00 | 北海道

今年も茨戸川佐藤水産サーモンファクトリーへわかさぎ釣りへ行ってきました。

すっかり、冬のレジャーとして定着した感もあります。その分、とても混雑するようになりまして、サーモンファクトリーの駐車場(ご厚意により駐車できるスペース)は8時には満車になっていました。

 

それにしても、釣りに来る方が年々増えているのか、数年前は釣り糸を垂れるだけですぐに釣れたわかさぎも、今年はあまり釣れませんでした。

 


ハワイ旅行記2015 5thDayその7(ホテルへ帰ります)

2016-02-05 23:00:00 | 2015冬の旅行計画

明日は日本へ帰る日です。ハワイからの帰りの便は11時なので朝ものんびりできます。そんなわけで、ワイキキの街を散策してホテルに帰ります。

ノースショアでも立ち寄りましたHAPPY Haleiwaに行ってみます。こんな時は3対1になります。でも一人でワイキキの街を見ているだけでHAPPYな気分になります。

ビーチウォークに入るところにロングスドラッグがあります。わざわざアラモアナセンターまで行かなくてもよかったです。

それにしてもドラッグストアは何だかいろいろなものがあって楽しいです。下の娘はこのワッフルマシーンを買おうとしていましたが、使用頻度を考えてやめたようです。

そのあとはビーチウォークを歩きます。ビーチウォークにはレストランもたくさんあります。でも何だか高そうなレストランが多いような感じです。フードコートのステーキで大満足しているので、入る機会はありません。

入る機会があるのはこちら、ABCストアです。

ワイキキにはたくさんのABCストアがありますが、ホテルの前にあるこのABCストアが一番大きいとのことです。

わざわざほかのABCストアで購入しなくても、こちらで何でもそろいました。

食品からお酒、衣料品などとても充実した商品が並んでいます。

さらにホテルのコンビニにも立ち寄ります。ABCストアと変わらないのですが、ショッピングに励みます。

ショップにより金額差はあるのですが定番のおみやげはどこでも入手することができます。

ハーゲンダッツのアイスクリームを購入して部屋で食べます。

そして、一人ビールを飲みながら短い滞在を振り返ります。明日はもう帰る日です。


ハワイ旅行記2015 5thDayその6(スノードーム作りとディナー)

2016-02-03 21:00:00 | 2015冬の旅行計画

ちょっと休憩した後はスノードーム作りです。今回は久しぶりのハワイと言うこともありガイドブックを購入しました。

その中の広告に手作りショップを見つけたのでホテルを出る前に予約の電話をしておきました。

場所はルイヴィトンのお隣(ルワーズ通り側)のビルの2階にあるハレハナワイキキさんです。普通のビルの2階です。

中に入ると1組のお客さんがいらっしゃいました。今回作成するのはスノードームです。お値段は1個38ドルです。このほかにもキャンドルやオリジナルTシャツ作りをすることができます。もちろん日本語対応、と言うよりも日本の方が対応してくれます。

すぐに終わるのかなと思っていたのですが、作成終了までに1時間近くかかりました。

そして夕食は「Champino’s」です。ロイヤルハワイアンショッピングセンターのフードコートにあります。

ちょうど誰も並んでいなくて、タイミングがよかったです。メニューを見れば日本語で書いてあるので注文もしやすかったです。

さらにクーポン利用で10%オフになりました。

そしてオーダー1品目はレギュラーチャンピオンステーキ(12.75ドル)

2品目はハーフステーキ&ガーリックシュリンプ(12.5ドル)です。

このステーキがとてもおいしくて、今回の旅行の中では1番おいしかったです。

 

 


ハワイ旅行記2015 5thDayその5(ワイキキ散策)

2016-02-02 19:00:00 | 2015冬の旅行計画

 昼食後はフォート・デラシービーチに向かいます。

 最初にこの旅行を計画した時は4泊6日の行程で忙しく動くよりもワイキキエリアだけで食べて、飲んで 遊んでということを考えていました。と言いながらもビーチでのんびりするのも限度があるので、今回の旅行ではレンタカーを借りていろいろなところへ行ってきました。

 まあ、本当はこうしたビーチチェアを借りて読書ととか音楽でも聞いてのんびり1日をすごすのもよいのでしょうが、コストを考えるとせっかく来たのでいろいろな場所を見て回りたくなります。

 ハワイに来てから、ひとまずは良い天気が続いてよかったです。チューブを海に浮かべ、その上に載って青空を眺めていると時間がたつのも忘れてしまいます。

我が家の旅行中に何をしたい、どこに行きたいは下の娘の希望がほとんどです。

ホテルに戻り、準備をしている間にホテルの最上階へ行き景色を眺めてきました。同じ料金だったらちょっとひどいなと思うほど、素晴らしい景色が広がっていました。

 こちらは山側です。日中に見てもあまり感じませんが、こちら側も夜景がきれいなんだろうなと思います。

 で、リクエストは、「ハワイに来たのであればワイキキビーチに一度は行ってみたい。」というものです。そんなわけで、ビーチ沿いを散歩して歩きます。

 絵葉書と同じ景色です。

 歩いてばかりだと疲れるので、スタバで休憩することにします。スタバでは名前を聞かれますが、アメリカでは我が家の読みは一般的ではないので、伝える方も、聞く方も大変です。今度から、こういった時には別に本名を言う必要もないので、「スミス」とか「ジョージ」とか行っておけぼよいのかと思います。

 

 


ハニーズから配当をいただきました

2016-02-01 19:00:00 | 株式投資

ハニーズから中間配当をいただきました。1株当たりの配当は10円で、単位株100株では1000円になります。

ここから税金を引かれて手取りは797円です。

同社の業態はレディースカジュアルブランドの製造販売です。

日本で展開する店舗は850店舗で、中国にも536店舗を展開しています。

また、自社工場をミャンマーに持っています。

そんなわけで業績は中国の経済状況によるところも大きく、通期では増収減益を見込んでいます。

同社は株主優待も実施していまして、5月末株主へ株数に応じた優待券をいただくことができます。

ちなみに100株では、自社の店舗で利用可能な3000円分の優待券になります。

これに配当を加えると年利回りは5%になります。