旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

Wi-Fiルーターを購入しました

2018-08-05 19:00:00 | 買物備忘録

Wi-Fiルーターを購入しました。

10年以上使用していたもので、もちろん周波数は2.4Gのみです。

これまでは、故障もなかったので、そのまま利用していましたが、

最近は、Wi-Fiが切れることが多くて、その都度電源のonoff

で対処してきました。

それにしても、様々な製品が販売されていて、選ぶのもたいへん

です。

そんな時は、店頭のTop3から選びます。今回はおすすめTop1

のバッファロ―「WSR-1166DHP3-WH」を購入しました。

それにしても、性能に比べて価格は安くなったような気がします。

とは言っても我が家は、ルーターはレンタル品を使用しているので、

Wi-Fiをブリッジで使用するだけです。

でも、ブリッジ機能だけのWi-Fiは見つかりませんでした。

 

 

 


羽田から新千歳へ プレミアムクラス

2018-08-04 19:00:00 | SFCを目指して

帰省する際にはいつもプレミアムクラスへのアップグレードを考えているのですが、羽田ー新千歳は需要

が多いのかアップグレードが可能な2日前には満席になることが多いです。

そんなわけで、今回も予約どおりに旅割75の普通席でと思っていました。ところが電車に乗る前にスマ

ホで確認すると、1席空きがありました。すぐにプレミアム会員専用の番号に電話して無事にアップグレ

ード完了です。

アップグレードポイントをスカイコインに代えてしまおうと言ったセコイ考えもあったのですが、やっぱ

りプレミアムクラスは快適なので、がんばってアップグレードします。

早く着いたのですが、今回は旅割なので、アップグレードはできてもフライトの変更はできず、ラウン

ジでひたすらビールを飲みます。

今回の機材はB737-800です。大型機材の時より待合室も空いているし、乗降にも時間がかからない感

じがします。

プレミアムクラスのお楽しみはやはり食事です。お食事タイム以外には乗りたくないです。

せっかくの座り心地のよい座席ではあるのですが、羽田―千歳でビールを飲んで食事をすると、寝てい

る時間がないです。

 


アーバンライフを売却しました

2018-08-02 19:00:00 | 株式投資

アーバンライフを売却しました。

2007年に購入したので10年以上保有しました。

いただいた配当は何と1回のみ。その後は無配が続いていました。基本的に

損切をしないのですが、特に当銘柄は大株主が森トラストなので、ある意味

安心して保有していました。

今回は、何と三菱地所がTOBをすることになりました。

その値段がすごいです。2,415円。

100株で241,500円です。

10年前の買値を1万円以上、上回っています。

10年前から0.5%で定期預金をしてきたのと同じぐらいの利回りになります。

やっぱり株式投資はやめられません。

 

 


ツルハホールディングスから株主優待(長期保有分)をいただきました

2018-08-01 19:00:00 | 株主優待

ツルハホールディングスから株主優待(3年以上長期保有分)の商品券1000分をいただきました。

同社の優待は、このほかに株主総会後に案内があり、商品券2500円分か選択式の商品となります。