産経抄2月2日(MSN産経ニュース)
>外務省は何をやっているのか。虚報にはその都度、抗議し、訂正を求めるのは当たり前。それでも効かなければ、沖縄やベトナムでの米兵や韓国兵の蛮行を知らせてあげればいい。
我が意を得たり。強制連行というデマが一人歩きして、あたかもそれが事実の如く扱われ、非難までされる状況は明らかに日本の国益を損なっている。仕事をすべきは外務省だろう。
日韓関係が重要と言うが、デマをガンガン垂れ流されてまでつきあいたいと思う奴はいない(アメリカが言うからしょうがなしが大方の本音だろう)。韓国の勘違いを野放しにしておくことは、日韓関係の改善の障害と考えて良い。アメリカという力のある第三者がデマに加担してしまうと厄介で、権威ある有力新聞が訳の分らぬデマを垂れ流してくることに危機感を感じなければおかしいだろう。
間違いなく強制連行はデマで、間違いなくそのデマは垂れ流されており、間違いなくそのデマは国益を損なっており、間違いなくデマは訂正されなければならない。
そして最終的かつ完全に解決したと約束したことを一方的に蒸し返す韓国(要は大昔からだが、日本を下に見ているのだ)よりも、少なくとも公的には約束を認めるアメリカ(尖閣は安保の対象と言い切っている)の方に事態改善の道を求めるべきだと思う。
>外務省は何をやっているのか。虚報にはその都度、抗議し、訂正を求めるのは当たり前。それでも効かなければ、沖縄やベトナムでの米兵や韓国兵の蛮行を知らせてあげればいい。
我が意を得たり。強制連行というデマが一人歩きして、あたかもそれが事実の如く扱われ、非難までされる状況は明らかに日本の国益を損なっている。仕事をすべきは外務省だろう。
日韓関係が重要と言うが、デマをガンガン垂れ流されてまでつきあいたいと思う奴はいない(アメリカが言うからしょうがなしが大方の本音だろう)。韓国の勘違いを野放しにしておくことは、日韓関係の改善の障害と考えて良い。アメリカという力のある第三者がデマに加担してしまうと厄介で、権威ある有力新聞が訳の分らぬデマを垂れ流してくることに危機感を感じなければおかしいだろう。
間違いなく強制連行はデマで、間違いなくそのデマは垂れ流されており、間違いなくそのデマは国益を損なっており、間違いなくデマは訂正されなければならない。
そして最終的かつ完全に解決したと約束したことを一方的に蒸し返す韓国(要は大昔からだが、日本を下に見ているのだ)よりも、少なくとも公的には約束を認めるアメリカ(尖閣は安保の対象と言い切っている)の方に事態改善の道を求めるべきだと思う。