昨日、えひめ地域リーダー育成塾第5講に出てきました。鈴木馨祐衆議院議員・中央政治大学院副学長・自由民主党青年局長とだけ案内に書かれており、何か政治の話かなと思っていましたが、完全に経済の話でした。正直肩透かしを食らった印象はありますが、講義自体は非常にためになり、今後日本経済を考える記事に反映させていくつもりです。本日は他に書くつもりの記事がありますので、経済記事を書くつもりはありませんけれども、月曜以降より経済記事に力を入れていく予定です。
鈴木議員は飛行機の時間に間に合わないということで、急いで帰られました。講義が終わった後、塾生の皆さん同士で話し合っていましたが(顔見知りも結構いたのかもしれません)、筆者もさっさと帰ってしまいました。知り合いはいませんけれども、質問は幾つか出ていましたから、話を聞いてみたい部分もあったのですが、今時スマホも持ってないですし、まぁしばらくはそんな感じでいいんだろうと思います。
鈴木議員は飛行機の時間に間に合わないということで、急いで帰られました。講義が終わった後、塾生の皆さん同士で話し合っていましたが(顔見知りも結構いたのかもしれません)、筆者もさっさと帰ってしまいました。知り合いはいませんけれども、質問は幾つか出ていましたから、話を聞いてみたい部分もあったのですが、今時スマホも持ってないですし、まぁしばらくはそんな感じでいいんだろうと思います。