三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

LEDその3

2010-03-02 13:57:07 | Weblog
昨年から太陽光発電は大いに盛り上がってきましたが、LEDも盛り上がってきています。
いよいよ大手電機メーカーもLED照明市場に参入し、家電量販店でもLEDの品揃えが増えてきました。
LEDのメリットは何と言っても消費電力が従来の1/10から1/5程度と大幅に電気代を削減できますし、寿命が従来の白熱灯の約40倍でいつ交換したのか忘れるくらい長寿命です。
しかしながら、LED照明の機器代が高価でそれがネックでしたがいよいよ普及できる金額まで落ちてきました。
とある記事でも、住宅の省エネとしてLEDを買いたい方は61%と多く今後大きく需要が伸びそうです。
ところで良く分かっているようで分かっていないのが家庭での照明の全消費電力の締める割合ですが、資源エネルギー庁によると、照明は家庭の電力消費量の16%を占めており、エアコン、冷蔵庫に次いで多いそうです。
一方、調査で消費電力が多いと考える製品をあげていただくと、1位エアコン、2位冷蔵庫、テレビ、洗濯機の次の5位が照明だと一般の消費者は思っているそうです。
先ほどの家庭の電力消費量の16%の照明を全てLEDに置き換えれば、月々の電気代を7~8%も減らすことが出来ますので良く活用するリビングなどからちょっとづつ交換していくと大きな出費にならずに効果的な電気代の削減が出来ると思います。

皆様もそろそろLEDに替えてはいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする