先日は大阪で西菱電機無線会に参加してきました。
メーカーからの説明後、当社の画像検知システムであるDEFENDER-Xを説明させていただきました。
参加者皆さん真摯に説明を聴いていただき20分と言う短い時間ではありましたが、良い反応を掴みました。
また、それぞれの販売会社から現状の取組を説明され当社としての考えも伝えました。
懇親会も大いに盛り上がり夜は更けて行きました。
その翌日は、京都です。
M電機京都製作所へご挨拶に出向きました。
T課長とは、長いお付き合いでその縁もあっての訪問です。
最初にご挨拶がてら情報交換し、スマートハウスを見学させていただきました。
専門の女性スタッフから説明を受けながら、最先端の動向を知る良い機会になりました。
空調や照明、エコキュート、電動シャッターなど全てスマホから操作出来ます。
自宅に帰る前に、風呂にお湯を入れておこうとか、エアコンのスイッチを入れて屋内を涼しくしておくとかが自由自在です。
また、PHEVなどを接続すれば車両の蓄電池に充電できますし放電し家庭でも使う事が出来ます。
その蓄電池からの電力量も豊富のため、停電しても家庭の電力を楽々賄えます。
太陽光発電でつくった電力も家庭で自家消費したり、車両の蓄電池に充電できたりとまさに電気代0円住宅です。
スケジュールに家族の予定を入力し設定していれば、それに見合った環境で生活する事が出来ます。
ここまで出来て凄い!と思いますが当方にとっては何か物足りない気がしています。
スマホで操作したり電力需要が分っても、嬉しく思い操作するのは最初だけだと思いますし、各メーカーと規格が統一されていないためテレビは三菱、空調はダイキンというように様々な用途で好きなブランドを選べないデメリットがあります。
これを普及させるためにも規格統一が望まれます。
他にもありますが、技術の進歩は確実に進んでますね!
ただ、全ての家電製品は電力を使いますので電気代0円住宅と言っても家電製品の電力を消費するのが大前提です。
もっと革新的なアイディアで、消費電力が大幅に削減できるアイテムがあればと思ってしまいお伝えもしました。
最後に昼食までごちそうになりましたので、M電機京都製作所の皆様方本当にありがとうございました!
さて、毎年恒例の商売の神様である伏見稲荷と、電波の神様である電々宮を参拝し当社家族含めた全員の幸せと安全安心な工事の祈願とやる気を与えて下さいとお願いしました。
もちろんお札も買いました。
当社の神棚には、地元高松の氏神様の石清尾八幡宮、日本の神様である伊勢神宮、頭の神様である頭之宮四方神社、商売の神様である伏見稲荷、電波の神様である電々宮と神様だらけです。
是非当社の皆さんは、たまには当社神棚で参拝してもらいたいと思っております。
当社に縁あって来ていただいた取引先の皆様方にもお勧めします。
何かの時の神頼みだけでは、何にも変わりませんので参拝してやる気を貰った気持ちになって今日も盛り上がって行きましょう!