三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

東京スカイツリー2

2013-11-07 08:20:48 | Weblog

先週連れていただいたスカイツリーの続きです。

正面の階段はこのような照明で綺麗です。

350m展望台までのエレベーターです。約30秒程度で登ってしまいます。

ちょっとした光の演出がありこれも綺麗です。

これが、350mからの東京の夜景です。

上の写真の正面上あたりのちょっと右側で光り輝いている塔は、東京タワーです。

東京の夜景の案内パネルがあり、指で触れるとその場所が拡大されます。

下の写真は、350m展望塔の中です。

350m展望塔までは、2000円で、そこで1000円を追加で支払うと450m展望塔へ上がれます。

お連れいただいた大先輩の男前の後ろ姿です。

日本で一番高いタワーのトイレです。

下は、当方です。夜景を優先するとこんな感じになりました。

350mから450mへのエレベーターは天井が一部ガラス張りになっており、このように見えます。

東京タワーに行った事がなく、順番が逆になりますが、次回は高度経済成長のシンボルだった東京タワーに是非行きたいと思っております。

その高度経済成長時は、東京タワー完成、東海道新幹線開通、東京オリンピック開催、大阪万博開催と時代を象徴するような出来事が目白押しだったと思われます。

当方が、生まれる前と幼い頃でしたので、その当時の記憶はあまりありません。

この、アベノミクス、スカイツリー完成から東京オリンピック開催決定と日本ももう一度盛り上がろうとしています。

当社もその波に乗りまくりたいと思っております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京スカイツリー | トップ | 徒歩通勤 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事