畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

最近はまっている物

2011-04-20 10:58:13 | 知恵袋

               以前から気になっていた、塩麹の作り方を推進している麹屋さんがTV出演しているのを
               見る事が出来ました。

 

                                                          http://www.saikikoujiya.com

                     TVを見ながらレシピをメモし、早速Aコープに麹を買いに行き、チャレンジ! 

               誰がしても失敗はありませんの言葉通り、大成功! 
               目下、二回目の制作中。

             
                                            自然塩100g、   麹300g、   水400ml

               <先に塩と麹を良く混ぜ合わせてから、水を加えます。
                  一日一回両手で合わせる様にやさしく混ぜます。
                    たったこれだけの作業ですが、一週間もすると麹が溶け
                      美味しい調味料に変身です。
                 醗酵食品ですから、手から出る酵素も大事な要因ですね。>

 

                                               

         

 

                                                                              

         麹、塩、水を混ぜてから三日目の状態です。 段々麹の形が無くなって、トロトロ状態になってきました。

            多分7日から10日で、使える様になるでしょう。

 

                                                        

                                           生鮭をフライパンで焼き、塩麹で味付けしただけです。  

         5分位塩麹にまぶしてから、焼いた物も美味しかったです。  

              先に塩味が来ますが、後から甘味と旨みが出てきて、 
              簡単、安心、安価な一品 が出来上がりました。 

                        これから色々試してみようと考え中! 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナの学習会

2011-02-09 15:19:09 | 知恵袋

     

 

 生協の交流会で、サミット神戸(バナナの輸入会社) さんを囲んで
     バナナの学習会に、参加してきました。

         以前会社の方に行って熟成の様子や、パック詰めの様子も見学
          した事があったので、話は大変解り易かったです。

   日本に輸入されているバナナの90.5%はフィリピンで、輸入果物の
     約6割を占めているそうで、写真のバナナは生協のみの販売です。
       (フィリピン共和国 ミンダナオ島 ダバオ近郊で栽培)

        昔は凄い消毒をしていた様で、子供達に
       安心安全なバナナをと、開発に取り組んだ生協のバナナ達です。


  収穫後約二週間位で我が家の食卓に上る様で、
   箱、パック、フィンガーラベルに至るまでトレーサビリティ管理されています。

   

  以前、船の中で消毒液の中に漬ける様子や、消毒薬で薫炎
  される様子をTVで見て驚いてからは、
  生協のバナナしか購入しなくなっています。
  収穫した物が組合員に届くまで、廃棄率は40~50%にもなるそうです。
  大切に生産されているのが大変良く分かりました。

  一般的な物より価格は一寸高めかも知れませんが  
   安心安全な物を食べられて、
   生産者の方達は勿論、関係者の方々に感謝です。
   特に高原バナナは本当に美味しいです。 
   温度差がある程美味しいのは、全ての植物に言える事かもしれませんね。

    
         バナナを使ったおやつを試食しました。

      
   バナナ入りクレープ             バナナケーキ


      

   チョコレートフォンデュ               かも鍋の試食

 

     朝ご飯を食べずに行って、昼食替わりに丁度良かったのですが、
      食べ過ぎて夕食はパスでした。

    あの  バナナダイエットは どうしたのでしょうかねぇ?  

        
    

 

   

 

     

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな木

2011-02-04 16:43:07 | 知恵袋

   シーダーローズとは、ヒマラヤ杉の 杉ぼっくりで

  夏から秋にかけて成長し、冬に種を撒き散らします。

   
      左上部に茶色い物が見えますか? 
         それが成っている状態です。

      木の大きさは、下から見上げて、およそ
        高さ30m以上はあろうかと思いますし、
          枝振りも中々の物で、横20m以上はあります。 

 

        

  中々手に入らない、丸ままの実で、早い時期に採った物は
  やに で コーティングされているから、バラバラにはなりません。

     しかし、余り やに が付いていないと 
       乾燥と共に バラバラになってしまいます。

   隙間の一つ々に 種が入っており、充分乾燥したら、
   高い木の上から、ハラハラと散って行きます。

         残った先端が、この様に見事変化して
          シーダーローズと言う名前になったのです。


      

        まるでバラの花の化石と見まがうほどの美しさで
          自然のなせる技に、ただただ感動するばかりです。

              

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒!

2011-01-06 13:41:25 | 知恵袋

    雪の合間をぬって、灯油を買いに行って来ました。  

        車で1分の近場所で最高なんですが、寒いのと、
        重いのとで、一度に5~6缶積んで帰ります。

 

    ついでに店内を一回りして、色々商品をチェックするのも
    楽しみの一つです。  
    

  

        何年か前から、黒ブーム と聞いた記憶はあるのですが
        余り、関連商品を見た事がなかったのですが
        偶然に見付けました。

 

           

              コロコロ    掃除の必需品です。

      テレビを観ながらコロコロ、 電話をしながらコロコロ 
   白より、断然良いです。    コロコロするのが楽しい

 

                    黒の耳ねんボー

        

     これは、新発売以来使っている、耳掃除用の粘着棒です。

                 とっても、便利です。

           乾燥耳の方にはお勧め商品ですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞紙の有効活用

2010-12-25 14:38:03 | 知恵袋

   入院してすぐに気が付いていた、アイデァ物です。 

     新聞紙一枚で、簡単に出来るゴミ袋で、入院患者さんから
     教わったとかで、素晴らしいと感動して習ってきました。

  まず、この様に左から正三角形をつくり、次に右側に正三角形を
  作ります。下方がきれいに揃っている事。

          
次に
右側の三角を開き、出来た線の通りに、左の三角を持ってきます。

      次に、右側の三角をかぶせ、大きな三角形にします。

                    
    それを、この様な形に折り、頂点の部分を外側に折ります。

    下部の部分が底になり、ゴミ箱にすっぽり入ると言う訳です。

 あ~ぁ そうなんだ    知ってしまうと簡単なんですが、
                    考えた人は偉い  です。

       お蔭様で早速我が家でも実践しています。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする