疲れた友人が砂湯に入りたいと言うので、
別府市にある ひょうたん温泉 の砂湯に行きました。
この ひょうたん温泉は、ミシュランガイドに載った温泉です。
何処と無く、身体が疲れた時は、砂湯に入ると全身から悪いものが
出て行くような錯覚を覚える位すっきりします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
砂湯の入り口は別々ですが、中は男女一緒です。
ただし、専用の浴衣を着ていますから、なんともないですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ここまでは、とても良い温泉気分でした。 しかし、、、、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ミシュランのお陰でしょうか、東南アジアからの観光客がとても多いです。
この日は特に多くて、砂湯は(ここでもかまびすさは変わりません)
マアマアでしたが、大浴場は目を覆いたくなるような光景です。
中国人、韓国人の方々は温泉マナーがなってない。
身体も洗わず湯船にはいる、シャンプーは使い放題、シャワー、洗面器等
備品を使ったら使いっぱなし、バスタオル、ティッシュペーパー類も
使ったらその場所に放置。 目の前にゴミ箱等があるのに。
トイレのドアは開けっ放し。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
大きな声があちこちで飛び交い、うるさくて、温泉気分では無く、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
むしろ、イライラしっぱなしです。何の為に温泉に来たのか分かりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
胸の辺りに砂が付いていた友人に向かって余計なお世話を
大声で言い始めたので、思わず うるさい
と言ってしまった。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
洗い場では、私のお風呂セットのかごの中から、
いきなりシャンプーを取り出したのには、唖然としましたね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
旅の恥は掻き捨てと思っているのでしょうか、傍若無人な
振る舞いに、しかめっ面しているのは、日本人だけでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
私は外国旅行したことがありませんから、解りませんが
外国に行ったら日本人もこの様にしているのでしょうか。?
台風の様な彼女達が去った後は、汚いことこの上なく
大阪から何時もやって来ると言う御客さんが余りの酷さに
一言申し上げると、お店の方も困っている状況との事。
営業的には、観光客は有難いが、実際マナーの悪さには
困っているようでした。
添乗員には、説明しているし、入る前には注意していると言っていましたが
そんな感じは全く見られませんでした。(もっとも添乗員が一番うるさかった)
このような事があると、逆に一般客が、敬遠するのは時間の問題かも。
消化不良気味だったので、温泉のはしごで、気分一新する事に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
柴石温泉で、ゆっくり入り直し、気持ち良い精神状態にさせてもらいました。
無料休憩所でテレビを見て、暫し休憩。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
観光バスの姿を発見したら、ひょうたん温泉はパスですね。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
ミシュランが泣きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)