畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

茗荷

2016-07-24 20:28:09 | 植物の効能

やっと晴れ間が続いているので、畑の草取りに出かけました。

草達の元気の良い事この上なく、草刈と言うよりも、格闘と言う言葉の方が

ぴったりの草茫々状態でした。 

 

草は肥料なんか何にもしないのに、どうしてあんなに元気なんでしょうかね~エ

茗荷は桃の木の下に植えているので、適当に日影が有り、落下した桃の実が肥料に

なっているようで、今年もたくさん花を付けていました。

丁度良いタイミングではなかったのですが、固いつぼみだけでも1Kも採れました。

 

           

    早速てんぷら、冷奴の薬味、茄子と味噌よごし、で頂きました。

    次は田楽にして頂きます。

 

        昔話で、茗荷が美味しくて、約束を忘れたお坊さんがいて、
   

        茗荷を食べると物忘れする、と言い伝えられたそうな。

   

    まったくもって迷惑な話ですよね、美味しくてついつい長居してしまうのは

    わかりますが決して物忘れはいたしません。

 

   特に効果をうたっている本にあったことは有りませんが、

   薬味として夏にはなくてはならない野菜の一つです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂に刺された!

2016-07-20 11:28:28 | 植物の効能

 

さあ寝ましょうか、っと横になった途端激痛が走りました。

蜂さんです、ミツバチさんなら良いのですが、初めて見る姿に何の蜂?
って分かりませんでした。

急いで東城先生の本を読み、ツワブキの葉をすり鉢ですり、刺された所に張りました。

しかし、ツワブキの葉は固いので汁の出方が少ないので、今度はアルミホイルに包んで
オーブントースターで蒸し焼きにしました。
熱をさまし、その上からスライスした玉ねぎを乗せ、
患部に湿布、何度も取り換えているうちに、痛みは薄れて行きました。

しかし、刺されてから30分位してから、何だか目が痒い、
耳が痒いが始まり、、、、、、何と足の裏まで痒くなり始めました。全身痒い。

もしかして、食べた物の影響かもしれないと思い、梅肉エキスも二回飲みました。
普段は黒砂糖を入れて飲むのですが、今回ばかりはそのままです。

500mlのペットボトルにミネラル水を入れ、その中に乳酸菌生成物10mlを入れ
ドンドン飲む事に。

この乳酸生成物  (智通) とは20年以上の付き合いのある物で、アレルギー反応に
対する効力は半端無いです。
今まで幾度となく助けられ、今回も五時間程で治りました。

搔くなと言われても痒いのはいかんともし難く、大根の切り口で赤く腫れた所を
摩ったり、スライスした物を張り付けたり、フルボ酸ミネラルソマチッド入りの
枇杷葉エキスを湿布しながら何とか凌ぎました。

 

まあ夜間だったから、病院に行かなかった訳ですが、病院だと間違いなく
ステロイドの投薬です。

昨年からステロイド剤の投薬を何度も経験し、やはり私には強すぎる薬と実感し
自然療法が合っているとかんじていました。

何時も傍に物が有ればこそ出来る治療法、
又、多少ながらも知識が有ったから出来た治療法だと思います。
庭のツワブキさん、枇杷の木さん、大根さん、玉ねぎさん、有り難うね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体が求めている物とは?

2016-07-17 17:57:50 | 植物の効能

二月から四月上旬まで体調不良で、食べることさえままならない毎日でした。

急激な病には薬も致し方ないと諦め、

何とか点滴で命を繋いでいた様な私でしたが、お日様に当たり、深呼吸をし、

フルボ酸ミネラルソマチッドを服用してからぐんぐん元気になりました。

普段は全く肉食はしない私が、何と何と 兎に角 肉が食べたくて仕方が無い

そんな精神状況となり、ほぼ毎日牛肉三昧でした。

 

          

 娘が帰った時には必ず食べに行くレストランの和風ハンバーグです。

 何時もは、スペシャルランチ(ランチと名前はついていますが何時でも食べられます)

 一人で肉食べたさに入店するなんて、今までの自分には全く考えられない事、

 多分体が欲しているのだろうと言い訳を作り、程二週間肉三昧でした。

 

  今は前の様に肉が欲しいとは思いませんし食べていません。

  一体どうした事だったのでしょうか、未だに分かりません。

 

    元の身体に戻った今は、やはり自分に合っているのは、ご飯と野菜、

    梅干し、味噌汁だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月遅れのチマキ

2016-07-17 17:03:47 | 植物の効能

 五月になると、柏餅  チマキ  を食べるのが定番の行事食です。

 家で作るといつでも食べられるのですが、買うのが通常だと、

 季節外れの物は、なかなか手に入りません。 

 

            

  いつもお世話になっている、Yさんのお母さんは

  手作りのお菓子等を作るのがお得意で、急に食べたくなったので

  作ったとかで、思いがけずにチマキのお相伴に預かりました。

 

         ヨシはお父さんが河に採りに行った物です。

  

  ヨシの葉を何枚も重ねて、こねた餅米粉を包み茹でます。

  シーズン中お菓子屋さんで買ったものには、砂糖が入っている物が

  多く有り、家庭の物ではありません。

 

  これには何も入ってなく、好みで砂糖、醤油等を付けて食べる人もいます。

  このまま食べると、かすかに  ヨシ  の香りがしてシンプルな味が美味。

  ヨシ  はイネ科で河川に群生しています。

  ヨシズは、茎の部分を編んだ物ですし、葉っぱには殺菌作用があるそうです。

 

  ずっと以前、ヨシの葉っぱと、牛乳パックから取った、バージンパルプとで

  紙を漉いた事が有ります。

  木を切り倒して作るばかりでなく、自然素材を使っても素敵な紙ができます。

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の神秘

2016-07-17 16:07:45 | 頑張れ!

 

 

ワンちゃんの散歩からの帰り道、我が家の生垣サツキの小さな枝で、

   一生懸命脱皮しているセミを発見!

とりあえずワンコをハウスに入れ、携帯を取ってきました。

あわてて写真を撮り始めましたが、やはり大変な作業なんですね

時間はゆっくり過ぎていきました。

              

 

 

         

   元の身体を中心にぐるぐる回転しながら、段々と身体が出てきます。

   そして、折りたたまれた羽の先が少しずつ大きくなり、色も濃くなってます。

 

    

                            

 

  二本の脚だけでぶら下がり、 段々羽根が大きくなりました。

  モスラを思い出させる風貌に、気持ち悪いと娘からメールがきました。

 

                 

 

              

   完全に脱皮完了しました。

  この後、足を使ってサツキの中に入っていきました。

  発見してから完了するまで約30分、蚊に刺されながらの観察会も終了しました。

 

  生まれて初めて見た脱皮の途中、手助けしてあげたいと言う孫ちゃん、

  しかし、自然に対して果たして手を出す事が良いのだろうかと思いながらの

  観察でした。

  思わず、頑張れ  がんばれ  と応援した30分でしたが

  本当に美しい神秘的な物語を見ている様でした。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃん初体験

2016-07-17 15:51:31 | 頑張れ!

 

この連休間、一般社団法人主催の「つくみイルカの島キャンプ」に参加中なんです。

昨日お昼前大分駅に連れて行ったところ、大勢の子供と父兄でビックリ!

大分駅出発組が37名の参加、津久見から参加4名とかで、総員41名の参加。

孫ちゃん産まれて初めて、一人っきりで全く知らない人達との行事に参加します。

 

         

 

 

かなり緊張している様子で、内心ドキドキだったのではないでしようか?

頂いたプログラムを見ながら今どんな事しているだろうか?

と老婆心満開です。 

 

知らない人の中で、生活する事で、大きく成長した姿で帰ってくることを期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多山笠

2016-07-09 15:36:55 | 楽しい

 

    先月末今日も雨なんで、思い切って博多中洲川端の大洋まで

    月一歌舞伎を観に出かけました。

 

    シネマ歌舞伎  アテルイ   

    歌舞伎劇場で見ているような大迫力に圧倒させつつ、演出の妙で笑ったり、

    最高に面白かったです。

    上映時間約三時間、途中休憩ありですが、実際も役者さん達は大変な長帳場を

    演じているわけです。

    流れ落ちる汗までも写し出され、劇場の一番前でも分からない所さえも

    見る事が出来るシネマ歌舞伎、どんどん上映してほしい物です。

 

      少し早めに到着したので、川端界隈を散策中

      綺麗に飾り付けをした山笠を見る事が出来ました。

       

          

      芸者さんの撮影、テレビ局が来ていました。  KBC?

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケツ稲

2016-07-09 15:22:56 | 植物の効能

   五月末に田植えをした時、自宅でも稲を育てませんか?  と

   勧められ持ち帰ったバケツ稲です。

 

        

 

        こんなに小さかった苗が一か月経ったら以下の様に

        成長しました。

 

           

    非農家なんで、今回初めての体験です、果たしてどうよ?  って感じですが

    家の周り300度田んぼなので、よそ様の状態を参考に、

    稲刈りまでしたいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はやっぱり瓜系(^^)

2016-07-09 14:57:36 | 植物の効能

  雨が止むと、猛烈に暑い日が続きます。

  暑さを和らげてくれる食べ物としては、何と言っても瓜系でしょう。

 

      スイカも良いのですが、一個買うと大きすぎて冷蔵庫に収まりきれません。

      従って、小玉スイカかカットスイカを買わざるを得ないのですが、

      もっと手軽に安価に手に入れるとなると、胡瓜に勝る物は有りません。

 

             

   我が家のワンコ、クッキーです。 子犬の時から野菜好きで胡瓜が大好物です。

   農家の友人が時折胡瓜を持って来てくれるのですが、何とも嬉しそうな声で鳴きます。

 

   毛皮に包まれているから、特に暑いのでしょう、水分、ミネラル補給に食べています。

   勿論人間にも良いですよ。

   冬の胡瓜は論外ですが、夏しか食べ無い胡瓜、沢山食べましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山法師

2016-07-09 14:15:49 | 植物の効能

 

昨日までの大雨で殆ど散ってしまったと思いますが、

植物には効能は勿論、美味しい実がなる物も多く有ります。

 

ハナミズキは有名ですが、実の効果の程は知りません。

もっともアメリカ産ですから、研究する人もいなかったのかもしれません。

ちなみに、リースのアクセントにならないだろうか?と 

赤い実を採って乾燥させたところ、真黒くなって仕舞残念な結果でした。

 

ハナミズキとはいとこ関係にあるヤマボウシ、この樹の方は有難い存在です。

 

            

  直径1cm位の実です。    

   これを柿のヘタに通して合体させると、リースの飾りに使えます。

  知らない人は、一体何?って思う位可愛い姿です。

  勿論、5~6本を一つに束ねて飾っても良いですよ。

 

       秋になると、赤く色付き口に含むと何と!甘いんです、そのまま食べても可。

       ジャムに良いと書いてる本もありますが、小さな種が多くて

                        (ブルーベリーの種より大きいかも、

                  口の中でザラついて、あまりお勧め出来ません。)

       しかしながら、果実酒にすると、味も香りも素晴らしく、大変おいしく頂けます。

 

  街路樹にも使われているヤマボウシ、

  手に入ったらホワイトリカー&氷砂糖に漬けてみませんか、こちらはお勧めです。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家で生るなんて(^^)

2016-07-03 15:51:33 | 植物の効能

今年は天候不順で、植物にとっては生きるのも難しい陽気になってきました。

庭の枇杷の木、葉っぱを採るのが目的なので、

実が食べられるのは、もうけもので最高にラッキーです。

 

そう思っても、5本ある枇杷の木、実が生ったのは1本だけ。

昨年は小鳥さんに食べられ、私たちの口には入りませんでした。

なので今回は注意深く用心して、採りました。

 

           

    少し傷もありますが、我が家で出来た物が食べられて幸せです。

    完全無農薬、無肥料です。本当は堆肥等入れればもっと良い物が

    出来るのでしょうが、無精者で、、、、、、、、、

 

    枇杷は、昔から万病に効くと言われています。

    実にはアミグダリンは入ってないのか、そのまま食べるのが一番。

    種に多くのアミグダリンが入っているので、乾燥して粉にしたり、

    塩漬け、焼酎漬けにするようです。

    私は蜂蜜漬けにして保存しています。

 

    東城先生の自然療法の本では、癌に効果があるとの事。

    (ビタミンB17含有)

    癌にならない身体を作る為にも、枇杷葉のお茶を飲むのも効果適。

    東城先生曰く

 

    日常の生活が自然から遠くなると、癌とのお付き合いが近くなります。

    

    好きなものを好きなだけ食べ、

    自分の身体の声も聴かずにいたならば

    必ず病を得る事になるのではないでしょうか。

 

    たまには断食をして、食べる事に感謝してみませんか?

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡瓜出来た!

2016-07-03 15:19:27 | 植物の効能

生協のカタログで買った接ぎ木苗の胡瓜が元気に実を付け始めました。

連日の雨で、庭を見るゆとりも無く数日過ごしていたら、

       超ビッグな胡瓜になっていました。

 

       

       手前の物が通常売っているサイズです。上の物が今回の主役。

 

       

       量ってみると、700gなり。

       丸ままでは骨が折れそうなので、スライスして酢の物で完食しました。

 

       夏の暑さを取るには、瓜系がとても良いです。

       逆に冬の瓜系は体を冷やし、良い事は何もありません。

       利の為に作っている農家さんには申し訳ないですが、こんな季節はずれな物を

       何も考えないで食べていると、間違いなく病の方がやってくるでしょう。

 

       腹八分、もしくは腹七分、旬の野菜を摂りましょう。

 

       春は、芽の物    夏は葉の物     秋は実の物     冬は根の物

       旬を積極的に摂りましょう。

 

 

 

 

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えに参加

2016-07-03 15:06:10 | 植物の効能

先月の18日、大分県棚田百選に選ばれた、

玖珠町山浦地区の田植えに参加してきました。

田植えはこれで5回目の体験です。

連日雨だったのですが、この日は真夏を思わせる晴天で田んぼの水も温く

気持ち良かったですよ。

 

孫ちゃんは6回目の田植えで、少々飽きてきたらしく気分ナナメ。

植えたのは餅米で、秋の収穫後、収穫祭の時に餅つきをして食べられるそうです。

畑では、芋の苗植え、夏野菜の苗植え、地元の方々と一緒に汗を流しました。

 

     豊の国サポートクラブ   で検索

地元のお母さん方から暖かいおもてなしを頂き、舌鼓打ちっぱなしです。

             

 

 

             

 

 

特にソラマメの小さい物の煮物が気に入り、作り方を習いに行ったら、持って帰って良いよ

と嬉しいお言葉、遠慮なく頂いて帰りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏の梅干し

2016-07-03 14:35:12 | 植物の効能

 

かなり前、秘密のケンミンショーで見た、杏の梅干しが気になり、

熊本県宇城市の友人が家で成った杏です  と送ってくれてから

毎年何とかかんとかしながら、杏を手に入れ、作り続けて5年目。

今年は宇佐市で見つけて10キロ漬けました。

 

我が家の梅は、実をつけたのですが、連日の大風で殆ど落下してしまい

漬ける事はできませんでした。

 

昨日様子を見てみると結構な出来栄えで、

天然塩を使ったからでしょう、まろやかな味です。

晴天が続きそうな日を選んで、土用干しをすれば成功かな。

 

今まで、梅干しは母が漬けたのを当然の様に貰い、

母が居なくなってからは又々当然の様に姉から貰っていました。

 

そんな私をしった激励するかの様に、湯布院の友人が一緒に漬けましょう

と誘って下さり、はや10年経ちました。

 

昔ながらの方法で漬けた梅干しには、偉大な効能が隠されており

胃腸には絶大な力を持っています。

 

日田市大山町の梅農家の友人は、梅肉エキス、梅干しの黒焼きを

作り、内臓系の病を得ている人達のお役に立っています。

 

次回は梅肉エキスの作り方と効能を書きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック!

2016-07-03 14:04:26 | 学び

昨日遂にやってしまった。

    携帯歴18年で初めての失敗。

朝洗濯籠の上にポンと置いた携帯を、ナナナント忘れて洗濯機の中にぽい

 

いつもよりなんだか音がうるさいな~て思いながら、、、、、、、、、、

洗濯が終わってみると、二つ折りの所が一本になった携帯が横たわっていました。

 

ちび丸子ちゃんのすだれ状態で思わずフリーズ。

 

あ~~~と手元は震えながら、カバーを開け電池パックも取り出し

逆さまにして水を出し、ドライヤーで乾かしました。

その後影干し半日、、、、、、、、、しかし電源は入らず。ショック  

 

もしかして前の機種とチップが使えないかと取り換えたり、万が一の事を想定して

オークションを検索したりと、朝から夜まで一日中振り回されてしまった。

携帯電話が鳴らないのは結構なんですが

登録している電話番号が心配で、心配で、夜も深まり心配しても仕方がないので

     寝る事にしました。   

 

朝起きてまず、電池パックを入れてみると、   治っていました。

機種変更してからまだ5か月しか経っていないので正直痛いな~って思っていたので

ほっとしました~

福山さん有り難うです、ビール二本では安かったですね。

 

今まで、水没させた人の事、笑ってましたがこれからは絶対笑いません。

今年一番の反省ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする