20年近く我が家の為に働いてくれてた
二層式の洗濯機と、とうとうお別れの時が来てしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
全自動全盛の折、如何しても二層式が欲しくて、電気屋さんに特別に注文して買った物です。
洗濯層の中で、ぐるぐる回るのを見るのが好きで、
脱水も自由に出来る所が大好きでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
10日位前、後脱水で洗濯完了と言う所でモーターがストップ。
何時かその日が来るであろうと予測はしていたけれど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
あ~っ
遂に来たか
って非常に寂しくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
少し古い型ですが全自動洗濯機もあるし、近くにコインランドリーも沢山あるから
特に緊急性の不便感は全くなかった。
特に緊急性の不便感は全くなかった。
しかし矢張り私は二層式が大好き。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
母屋から全自動洗濯機を持ってきて二層式と交換。
友人に手伝ってもらい洗濯準備完了。
そして、壊れた彼女を一旦外に出しました。
本日リサイクル業者に引き取られていく後ろ姿を見て、
感謝と寂しさがこみ上げ辛かったです(
)
![😢](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/te/1/16/1f622.png)
以前高橋一生さんが、家電に名前を付けている、と言ってたのを思い出しました。
私も名前を付けておけば良かったと、今更ながら申し訳なく
感謝の気持を込めて上々颱風と名付けました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)