畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

遊々クラブで味噌作り

2010-01-31 22:55:21 | Weblog

生協の共同購入している仲間と味噌作りに挑戦しました。

私は昨年B&Bで作ったので分かっていたのですが、他の人達は
詳しくは分らないと言う事でしたので、Mさんの家で作りました。

 ① 前日から豆を水に漬けて置いたので、圧力鍋で大豆を煮ました。

                     

 ② ハンドミンサーで豆を潰します。
      これは、私のお気に入りの道具で購入してから、かれこれ
      35年にもなろうかと言う代物です。
      イタリア製で当時¥3000位したように思いますが、
      安い給料の中から良く買えたと、
                   使うたびに感心して使っています。

                     

  ③  日田市のまるはら醤油さんで買っていた、麦麹と混ぜ合わせ  
        ます。<塩と麹を混ぜた物を購入。>
      とても甘い香りがして、数日間幸せな気分でした

 

                      

  ④  綺麗に混ぜ合わされたら、ハンバーグを丸めるように
      空気を抜いて、容器に詰めて行きます。

                      

 

  冷暗所に置いて半年もすると、食べられる様になる予定です。

  又半年後に作ると丁度良いかも(^^) 

      一応後片付けも終わったので、ケーキや揚げ芋を
      頂き、久し振りに色んな話に花が咲きました。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り御飯を使って

2010-01-31 12:07:54 | Weblog

  毎日子供の為に白御飯を炊くのですが、どうしても少しづつ
    残ってしまいます。

   そんな時のお勧め 簡単ドリアの作り方をお知らせします。

    
       材料  冷凍シーフード、ホワイトソースの缶詰

 

   ☆  美味しい冷凍シーフードの戻し方。

      鍋に水を入れ、塩少々加え冷凍シーフードを入れてから
      火をつけます。浮き上がってきたらOKで、完全に火を
      通す事はいりません。
   
      A    缶詰の半分とシーフードを混ぜておきます。

    
      耐熱皿に御飯を並べ、Aを上からかけます。
         全体に広げてから、残りのホワイトソースをかける。

      上からパン粉、あればチーズを乗せて、200度のオーブンで
          10分位、きつね色に焼けたら出来上がり!

    ☆   ホワイトソースが少し硬いようでしたら、水か牛乳で
         薄めると扱いやすくなります。

    ☆   時間が沢山ある時は、冷御飯を炒めたバターライス、
         カレー味、ケチャップ味等ですると とても美味しい
          ドリアになります。

 

            
                     焼く前の状態です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りおやつ

2010-01-25 21:20:59 | Weblog

         今日は昼から、生協の委員会がありました。

       来月開催する コープパーティの内容を
                 煮詰めるのが目的です。
        

         昼食の後とは言え 口直しが無いと なんだか寂しい
            かと思い、 黄な粉餅と粕漬けチョコレートを持って
               行きました。

  Oさんも おやつに 豆腐チョコレートを持って来てくれました。

        Wチョコレートでしたが、甘い物は別腹らしく、話の進行
           と同じ速さで 口の中に消えて行きました。

     朝から二種類のオヤツを作ったので 少し忙しかったですが
        喜んで頂き 良かったです。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の収穫

2010-01-24 22:43:27 | Weblog

今日は久し振りに暖かい陽気でしたので、畑仕事も はかどりました。

 寒さにもめげず、雑草が元気に育っていました。

       大根は細いけど しばれる事も無く 食べられそうです。

  霜に打たれた大根の葉っぱは柔らかそうで、煮物にも使えそう。

  

       

   桜島大根は寒さに強いのでしょうか?全く何ともありません
      嬉しい 勘違いです。

   野菜は収穫してからの方が手間が掛かります。

     まず土を洗い流し、外葉を取り除き 何度も洗浄して
       枯れ葉や汚れを落とします。

    お店の店頭に並べられている物は こうやって生産者の方々が
      綺麗にしてくれているのです。

    このように手間が掛かっている、とは想像できないかと思います  
       が 実は大変な作業です。

    
                

    畑で採れた大根、里芋、人参、ねぎ、を使って
       < ほうとう >   を作りました。

       見た目は 大分の郷土料理の <団子汁>の様ですが
            味と食感は 全く別物です。

    何処が違うかと言うと 生麺を使うから、汁がトロ~リ として
       いながら、麺がシコシコな所でしょうか。

    冬になるといつも生協のカタログで購入する大好きな
        ホウトウです。

      野菜が沢山摂れるし、手軽で 身体が温まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間と鍋

2010-01-23 22:21:37 | Weblog

    畑を貸してくれている、福岡のMさんがやって来たので
        恒例の鍋会をしました。

    鍋の準備をするのは男性のMさんで、彼はとても気の利くホスト
        さんで、毎回色々用意してくれます。

    単純な鍋の様ですが、まずカワハギのしゃぶしゃぶ、
      キノコ、タップリの野菜を食べてから、薄切り豚肉を投入、
         肉が終わった頃 水餃子を投入、締めは 冷凍
            保存しておいた御飯でおじやでした。

    野菜は有機野菜の生産をしているHさんの持ち込みです。
      有機野菜作りに精魂傾けている彼の野菜は、安心安全は
        勿論の事甘くて、柔らかくて とても美味しいです

    私の持ち込みは、ヤーコンのキンピラと鳥天の八宝菜もどき
       です。

    昨日 鳥天をしたのですが、作りすぎてしまったので、リメーク
       しました。美味しかったですよかった。 

                    
                     ヤーコンのキンピラ

   出掛ける6時頃には結構雪が降っていたので 帰りはどうかな?
       って心配でしたが、雲も晴れ、下弦の月が美しく
            光っていました。 

     デジカメを忘れたので、携帯で撮りました なので 映像が
        小さくて残念  

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールで糠味噌作り

2010-01-21 23:06:25 | Weblog

         先日娘からの電話で 

    みのもんた  の <  秘密の県民ショー  >で

   北九州市の糠炊き  が出ているとの事でしたが残念ながら

       当地は映らなかったのでで実況してもらいました。

  北九州市は魚が豊富で、子供の頃は 余り好きではなかった
     のですが、年と共に美味しく感じるようになってきました。

   そんな訳で 以前は殆ど作った事がなかったので、娘も初耳
     で 驚いてした様でした。

   糠味噌は夏に漬物をつくるのに、使用しますが冬場は休眠
     させていました。 

   冷蔵庫で休んでいた糠味噌を取り出してみましたが量が
     少ないので 少し増やしてみました。

        

    
    糠、昆布、鰹節、塩、鷹の爪、生姜、を加え 先日当選した
    麦とホップ で 硬さを調整します。

        ビールを入れると速く醗酵するのです。

           もう一つ テクニック 

     酒かす を入れると 風味もよく 早く醗酵します。

   最初は捨て漬けが要りますが、酒かす、ビール を入れない
      物より 速く 美味しく漬かります。
   酸味が出たら醗酵し過ぎなので、塩や糠を入れて調整します。

   糠みそ炊きは、作る人の好みもあるかと思いますが
      私流をお知らせします。

   鍋に湯を沸かし、切り身の鯖や鰯を入れ煮ます。煮えたら
     糠味噌を入れ、隠し味に白だしを少し加えます。
       甘いのが好みの方は みりんを入れると良いでしょう。

   糠味噌を入れると水分を吸うので余り長く煮ると焦げるので
     気を付けてくださいね。

        御飯のおかずは勿論 酒の肴にもピッタリ

   

   

 

 

 


                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡式酵素玄米

2010-01-21 22:21:09 | Weblog

   年末、年始で食生活が乱れており、若干体調が悪くなったので

     シッカリ 酵素玄米を食べようと思い、取り掛かりました。

   暇な時 玄米の選別をしていたので、炊きに入るのが時間短縮
     できて良かったです。

        

   普段玄米は 湯布院の農家さんから30k単位で買っています。

   有機栽培、綺麗な水と空気の美味しいお米なんですが、自家
      モミすりなので、もみが生協の玄米に比べて 多いので
         選別にかなりの時間を必要とします。

      雨や雪の日に 内職感覚で モミの選別をします。

    

   (左)  小豆を入れてから、泡立て器で洗います。

   (右)  規定の分量の水を入れ、塩と共に3分以上攪拌すると
         この様に小豆玄米の姿が見えなくなります。

   タイマー片手に 炊きに入ります。この間約53分は火加減が
     重要なので気が抜けません。火を止めてから 蒸らしの50分
       になって、ようやくほっと一息です。

              

  上手く出来た時は この様に 色が均一で綺麗に出来上がります。
    思わず <ヤッター!>  と 叫ぶ瞬間です。

                     

                           炊きたての玄米 

    今日から3日間保温ジャーの中で 熟成させます。

  元種がある時は 2日でOKですが 保温ジャーの中で酵素が
     発生するので、炊きたては普通の玄米御飯です。

    毎朝天地変えの作業をする事によって、ドンドン酵素が
     増えていきます。

   御飯が7でおかずが3の食べ方で、漬物、味噌汁、鯵の
      干物があれば最高です。
  
    モチモチとした 食感は まるで餅米を炊いたようです。
       甘くて、おいし~い  です。(^^)

        シンプルな食事ですが、すこぶる健康です
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライトマト

2010-01-21 22:13:35 | Weblog

先日 頂いた  ニューファーマーズファクトリーさんの ドライトマトを

オリーブ漬けにしてみました。

   にんにく、ローズマリー、鷹のつめ、を入れました。

      2~3週間位すると 香りが移ると思いますので
      色々な料理に使える事でしょう。

                    楽しみです。

   
           http://www.d-b.ne.jp/nff    

    

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田村正和さんに勝ちました!

2010-01-19 22:59:36 | Weblog

 サッポロビールのCMで、田村正和さんとじゃんけんをして勝ったら
   (麦とホップ)プレゼントとあったのでPCからじゃんけんをしました。

              http://www.sapporobeer.jp/

       サッポロビールのメルマガを取っているので
       TVとPCと両方で情報を得られます。

    すっかり忘れていたら、昨日 何と! 当たったと言う事で
      郵便局の方が 配達に来てくれました。

           

     昨年の夏には、海鮮セットが当たったし、今度は さしずめ
       お年玉でしょうか。

   サッポロビールさん、田村正和さん 有り難う御座いました。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大当たり!

2010-01-18 19:28:17 | Weblog

    今年初の 当たり券   < オーシャンズ >    です。

気に入った 映画があると 必ず試写会の申し込みをするのですが
  確率は2割位です。

       昨年一月には < 旭山動物園 >が当たり 
              とても楽しい映画でした。

          動物が主役の映画には、とても心癒されます。

          

  ジャック ペラン&ジャック クルーゾー監督の海洋ドキュメンタリー
    映画です。

  ジャック ペラン監督の前作  <wataridori > 
        これは大分には来なかったのですが、幸いにも テアトル銀座
      で見る事が出来ました。  しかも 立ち見です!

  この作品は 鳥を孵化させ飼育する事から創めていましたので
    完全なドキュメンタリーとは言いがたい物がありましたが
       オーシャンズは違います。

  何と言っても海の中のことですから、人間の自由にはなりません。

  撮影技術の素晴らしさ、海の色 生命の誕生等々 
       是非 是非 見て欲しい作品です。  

  映像の中で サメを獲って <ヒレ> だけ取って海に捨てるシーン  
     があり、思わず涙が出ましたが、エンドロールで、
  画像加工してあり、<動物達を傷つける行為はしていません>
    とあったので、安心しました。監督の優しさがにじみ出ている
      気がしました。

  生命は小さな物が大きな物の餌になり、最終消費者が人間に
    なっています。私達が美味しく頂けるのも 彼らの命の上に
      成り立っている事を再確認しつつ、多くの感動を貰った
        作品でした。

   提供して下さった OBS, 江藤産業様 有り難う御座いました。

  別府の< うみたまご > にもう一度行ってみたくなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい手縫い作業

2010-01-17 19:32:58 | Weblog

二年目になる 生協の手縫い委員会で 出来上がったバッグです。

同じパターンですが、色使いが違ったり、パターンの大きさを変える
  事で、全く違うイメージになるのが良いですね。

         写真の物は、上手な方のを拝借しました。

黙々と針を動かすのではなく、生協関係の話からご近所様の
  話等しながら ドンドン進んで行きます。

女にとって、する事が無い と言うには無い様で 次から次へと
  要望が湧き上がってきます。
天気が良いと つい洗濯、掃除等家事に気が行ってしまいますが
  雨の日にはこの様な楽しみが待っています。

     さて、来年度はどの様な活動になるか 楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴場のレストラン

2010-01-15 22:41:32 | Weblog

   昨日 午前中に引き続き 午後からはニンニク醤油の開発に
     参加でした。

  一時間強しか時間がなかったので、県庁の近くで食事をしました。

   いつも前を通っているのですが、何と無く一人で入るには
     ちょっとためらっていました。

 しかし、その日は時間がなかったので、思い切って入ってみました。

   間口は狭いけど奥が長く、テーブルが10席以上はあったと
     思います。地元の会社員風や若い女性がいたので一寸安心、
         満席でした。

   これなら 安心と感じ オムライスを注文しました。 


        

   ボリューム満点&美味  味噌汁まで付いて

     何と!  ¥550  なのです。

        びっくり!です。   今までスルーしていたのが
           残念で仕方ありませんでした。

               正に穴場!   

   店の構えは、決して見た目綺麗ではありませんが、
      営業年数の長さを感じさせる風情です。

   こじゃれたオムライス専門店だと  ¥1050 なので
       これは 凄いことです。
   今度は時間のゆっくりある時に 行きたいと思います。

        雪の中 出掛けて行って 良かった(^^)  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラスター商品求評会に参加して

2010-01-15 22:07:38 | Weblog

   昨日 大分県庁で行われた求評会にミオクラブ会員として、
        参加しました。

  食品の加工品が殆どで、新製品あり、試行中の物ありです。

     まず、4つのグループに分かれて、出品された商品に付いて 
      評価、改良アイデァ等の意見を出し合います。

   私の参加したグループは総員7名で、4社5品目を担当しました。

 椎茸加工品、トマトの加工品、米粉パン、豆腐、酢卵、おから麺
   ドレッシング、柚子加工品、こんにゃく加工品等、
       16品目あったようです。

   帰りにお土産として 頂きましたので、試食していない物に付いて  
      は自宅で試食したいと考えています。

   生産者の皆さん方、良い品物を作ろうと 一生懸命努力されて
     おり、少しでもお役に立てれば幸いと思いました。


         

      個人的に一番関心があったのが、ドライトマトでした。

    フルーツトマト系でサイズはミディです。一つ頂きましたが
      適度の甘味と酸味で そのまま食べても美味しかったです。

    遠赤外線パネルによる低温乾燥と言う事で、水分含有量は
      10%にしているそうでした。

      
    このように真空パックされていました。

              
                 サラダの中に入れています。  

   スープも頂きましたが、旨みが凝縮されてとても良い味でした。

   ドライトマトは デパートで外国産の物しか見た事がなかったので
    大分県で生産されて 販売もされていて嬉しかったです。

  主な販売所は トキワデパート、このはなガルテンにあるそうです。
    http://www.d-b.ne.jp/nff    ニューファーマーズファクトリー

      大分県は海も山もあり、食材の豊富さでは 
             素晴らしい県と再確認いたしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いりこの佃煮

2010-01-15 14:22:40 | Weblog

       商品委員 Tさんお勧めの 常備菜です。

   作り方は簡単でした。 イリコを乾煎りするのですが、電子レンジ
    でもOKとの 事でしたが、匂いがこもってしまうので、匂いの
     気になる方は フライパンで乾煎りした方が良いです。

 

   いりこ     100g     炒り大豆   150g 
 干し葡萄     150g     炒り胡麻    大匙4杯
         

        砂糖     大匙4杯
        醤油     大匙3杯
        みりん    大匙2杯
        蜂蜜     大匙2杯
        サラダ油    大匙2杯

  ①   調味料を全部鍋に入れ、沸騰させる。  

  ②   弱火にして材料を全て入れ、調味料が全体に
       絡むように 混ぜ合わせる。 

  ③   少し汁が残った位で火を止め、広い皿に取り
       広げながら 冷ます。

   

    干し葡萄は好みで 入れなくてもOKですが、大豆は是非入れて
     下さい。ピーナッツで代用してもOKです。

     箸休めに良く、常備菜として作っておくと助かりますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な物でふりかけ!

2010-01-15 14:01:30 | Weblog

 

     またまた クックパッドで見つけました。

        賞味期限ぎりぎりの かつお節を頂いたので
        何とかしようと調べました。

     電子レンジで作る様でしたが、私はレンジを使わないので
     フライパンで作りました。
   
            
 

   フライパンを暖め、パン粉&かつお節を弱火でゆっくり炒めます。
    塩昆布が残っていたので それも入れました。

       パン粉が色付いてきたら、味付けをします。

   砂糖、醤油とありましたが、私はすき焼きのたれをいれました。

      胡麻、青海苔、チリメン等を入れると味も良く
      カルシュウムも摂れて一石数鳥です。

   水分が無くなるまで、ゆっくり 焦がさないように乾煎りして
       出来上がり

   広いお皿に空け、冷めるまでそのままにして、
      冷めてから 缶か瓶に入れ 湿気ないようにします。

        パン粉を使うと言うのが アイディアですね。

    殆ど 台所に常備されている物ばかりで出来ますよね

                       


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする