ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

紅葉の涸沢'08 (その2)

2008-12-17 | トレッキング&温泉
今朝は曇りですね。最低気温は-0.6℃と、昨日よりも少し暖かでした。
本日も、今さらシリーズ第4弾の(その2)です。

10月12日(日)
朝はめちゃめちゃ寒かったです。

昨年の涸沢までの道のりはコチラです。



早く出たかったのですが、あまりの寒さに動きが遅くなり、結局6:30出発となりました。


        横尾大橋に霜が降りていました。


この日は好天に恵まれました。真っ青な空が気持ちイイ!



空の青、木々の緑、黄色、赤、オレンジがキレイで、写真を撮るのに忙しく、本日もなかなか前に進めません。

7:45 ようやく本谷橋に到着しました。
このつり橋がよく揺れるので苦手です。


朝はカロリーメイトしか食べられなかったので、ここで前日に買ったリラックマのホットケーキ(メイプルシロップとマーガリン入り)を食べました。

ここからキツイ登りが始まります。
しかし、何気にこの上り、嫌いじゃないんです。
下りは嫌いだけど。
どんどん、木々の赤や黄色が濃くなっていくのが見れるので、歩いていて飽きないからでしょうかね。




       ここまで来たら、涸沢はもう少し!


やっぱり今年の紅葉は良いのかも!赤がすごく綺麗でした。
我々はテント泊なので、分岐を右に進みます。


    10:00少し前。ようやく涸沢に到着しましたー!

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする