簡単お漬物紹介、もう一品。
大根の焼酎漬です。
べったら漬のような感じで美味しい!

この立派な大根、シンクにいっぱい、
テニス仲間のMさんにいただきました、
ご主人に「ありがとうございます」かな?

皮をむいて四つ割り、
漬物器に合わせて長さを整えるとピッタリ。

大根の重さに対し、
塩3%、焼酎6%、酢6%、砂糖6%、
ゆず、鷹の爪を合わせて漬物器へ。

分量はいつも適当だけど、ブログ上記入しています、
お好みに合わせて調製してください。
たっぷり水が上がって、
3~4日位から美味しく食べられます。

先に半日程の塩漬けで大根の水分を出し、
その水を捨ててしまってから、
調味料で漬け直しても美味しいです。
少しの量なら、ジッパーで作れますよ。
大根の焼酎漬です。
べったら漬のような感じで美味しい!

この立派な大根、シンクにいっぱい、
テニス仲間のMさんにいただきました、
ご主人に「ありがとうございます」かな?

皮をむいて四つ割り、
漬物器に合わせて長さを整えるとピッタリ。

大根の重さに対し、
塩3%、焼酎6%、酢6%、砂糖6%、
ゆず、鷹の爪を合わせて漬物器へ。

分量はいつも適当だけど、ブログ上記入しています、
お好みに合わせて調製してください。
たっぷり水が上がって、
3~4日位から美味しく食べられます。

先に半日程の塩漬けで大根の水分を出し、
その水を捨ててしまってから、
調味料で漬け直しても美味しいです。
少しの量なら、ジッパーで作れますよ。