朝、スイカのトンネルを見て「えぇ~!」
枯れてる、かわいい実を付けてクタァ~って。
ショック!ショック!

根元がバッサリ、切り取られたようになっている。
ネキリムシだ!

掘ってみると、大きなネキリムシが出てきた、
まるまる太って4㎝位、腹立つ敵はこれ。
最初は丸まっていたのに、逃げ足が速い、
もちろん捕まえて処刑!

ネギを一緒に植えていたけれど、効果無かったみたい、
他の株をチェックしてみたけれど、
マルチもあって、完全に探すことは難しい。
消毒薬を使うべきかなぁ。
可愛そうなスイカちゃん

7月5日の子たちだから、中は真っ白でしょうね。
孫ちゃんたち悲しむだろうな、
残ったスイカを巻き添えにしない策を考えないと。

ネットで検索、ネキリムシの情報収集、
「米糠を株の周囲に蒔くと良いかも」と見つけたので、
とりあえず、蒔いてみました。
朝の「ミツバチばあちゃん」だったけど、
今夜から「夜回りばあちゃん」頑張ります、庭先で良かった。
7/18の様子⇒
枯れてる、かわいい実を付けてクタァ~って。
ショック!ショック!

根元がバッサリ、切り取られたようになっている。
ネキリムシだ!

掘ってみると、大きなネキリムシが出てきた、
まるまる太って4㎝位、腹立つ敵はこれ。
最初は丸まっていたのに、逃げ足が速い、
もちろん捕まえて処刑!

ネギを一緒に植えていたけれど、効果無かったみたい、
他の株をチェックしてみたけれど、
マルチもあって、完全に探すことは難しい。
消毒薬を使うべきかなぁ。
可愛そうなスイカちゃん

7月5日の子たちだから、中は真っ白でしょうね。
孫ちゃんたち悲しむだろうな、
残ったスイカを巻き添えにしない策を考えないと。

ネットで検索、ネキリムシの情報収集、
「米糠を株の周囲に蒔くと良いかも」と見つけたので、
とりあえず、蒔いてみました。
朝の「ミツバチばあちゃん」だったけど、
今夜から「夜回りばあちゃん」頑張ります、庭先で良かった。
7/18の様子⇒