昨日の夕方、パッションフルーツに水をやっていたら、もうしぼんでしまった花を発見、
一日家を空けていて開花に気付かなかった、今年初めての花の受粉作業が出来なくて残念。
隣の蕾が今日開花、これも危うく見過ごすところだった。
花がひとつしかないから、同じ花の花粉を丁寧につけておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/d8610b97c15dd1b252e9f895ea9d4861.jpg)
(昨日の写真)しぼんだ花の様子だが、隣が今日咲いた蕾。
蕾の先が割れて、白い花が見え初めると翌日開花します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/b197357b65df3c91194ad8fc67481329.jpg)
この様子だと、毎日ひとつづつ咲きそう。
来週はお出かけだから、主人に受粉方法を覚えてもらわないと。
透け透けだった緑のカーテンも、大きな葉に成長してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/52cba3d7e8f916133e73c3c1d5e9a80a.jpg)
大きくなるとたくさんの水を欲しがるのでお世話が大変、
こんなプランターで可哀そうだけど、
冬の寒さに弱いから地植えにできなくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/a9b4c7231e3e0a6d73f4f0f95e51f8ce.jpg)
パッションフルーツは緑のカーテンに最適です。
昨夏は元気のない状態で秋を迎えてしまったけれど、
今年は、みどりの緞帳になるよう頑張って!